幟だし!

日曜日のことで遅く、神さんが続きますが!
在所 旧大野、広田村最後の春祭りが大野 白髭神社でおこなわれた、我 納からも幟を差し出しに毎年行っている!今回の当番は、下町内会 我第一隣保であった、以前10年も前になろうか広田八幡神社に納め行ったように想うが定かでない!
ナゼカ神に遣えるようで、気合が入った、早速若いので幟を担ぎ先頭を歩いて納会館を出た!
4月幟出し 001_R.jpg
長老の指示で洲本インター前ローソンさんの横を抜け国道28号バイパス歩道を歩き、我広田中学O先生宅前を通り約20分ほどで白髭神社についた、既に早朝より準備がされて、幟も5本ほど立てられていた!
4月幟出し 002_R.jpg
幟を立て神事が2時からと聞き一旦帰りまた、2時前に皆6名そろい違う道を歩いて集結した!
幟出し神輿_R.jpg
新調したようでまだ新しく綺麗なお神輿さんである!
我納町内会のも、同じくらいの大きさである!
幟出し神輿&長老_R.jpg
神事の時間やスケジュールを役員さんに確認し気を遣う長老、凄い責任感である
間違いがあれば納町内会の恥である(棲)
幟出し引きダンジリ_R.jpg
ダンジリも歴史を物語る、コレマタ綺麗に飾られ1台であったが、久しぶりに観る姿で感動した!
神事も終わり、餅蒔きも盛大のおこなわれ、幟を今度は、お神輿につきお旅所まで移動した、約200mほどか?
幟出し お旅所祈願_R.jpg
お旅所でも神事が滞りなくおこなわれ、子供会代表の子も玉串奉納されていた!
幟出し 獅子舞奉納_R.jpg
最後に獅子舞の奉納もあり、大勢の人たちのを楽しませてくれた、良き行事だ!是非続けて戴きたいと想う!
幟を下げ納会館に納め戴いた《寸志》でお神酒を戴き和気藹々で懇親を深め解散した、戴き過ぎ晩飯はいらなかった!
2009年04月22日(水) 07時22分 | 雑記 | - | -

金刀比羅さん参拝2!

残り200m階段を登りきると、奥社が見えてきた!
左巌壁には、シートが張られ工事中の看板が立てられていた、7月末迄災害復旧の工事中らしい!
琴平奥社威徳巌(看板)_R.jpg
お参りし、賽銭も奮発し、おみくじまで引いてみた、大吉であった!
『今で大吉か!』と冷たく嫁に言われたが、これからだろうと想い帰ろうとして工事用シートの上を凄い巌壁だと良く観ると、天狗の彫った顔ともう一つの顔を発見した!?良く判らないが礼拝し帰ることにした!嫁に言おうとしたが既に姿がなかった!
琴平奥社威徳巌_R.jpg
《幸福の黄色いお守り》を息子の為に買い奥社を後にして、階段を下って行った!
琴平菅原神社_R.jpg
途中には、菅原神社があり菅原道真命世に天満宮、天神さまとして広く崇められる神で当国讃岐の国守をもつとめ治績大いにあがり全国広く祀られ文筆の神として尊栄せられる神さまである。と書かれていた!
琴平礼拝の仕方_R.jpg
この神社には、礼拝の仕方の看板が置かれていた!
1.先ず浅く礼をします。2.次に深い礼を2回します。3.次に2回手を打ちます。4.次に深い礼を1回します。
と書かれてあった!《二拝二拍手一拝》琴平からの景色_R.jpg
本宮まで降りてきたら、讃岐平野が目の前に見えたが、いつもは讃岐富士も良く見えるらしいが、少しガスが掛かりみずらく残念であった!
琴平、神楽殿太鼓_R.jpg
神楽殿には大きな太鼓があり、綺麗なデザインであった!
琴平お守り購入_R.jpg
綺麗な巫女さんでお守りも購入し満足し金比羅さんを後に階段を下って行った!
琴平後に階段降りる_R.jpg
目指すは、こんぴらうどん屋さんだ!
琴平、団体さん_R.jpg
降りる頃には、大勢の団体さんが登って来ていた!
琴平さん篭_R.jpg
篭屋さんも、この頃は忙しそうであった!
琴平、お箸や_R.jpg
うどん屋さんの近くまで来て、小さいがおしゃれな箸の店を発見した!
中をのぞいて観た!
琴平、はし屋さん店内_R.jpg
黒檀やら色んな木で作られ、色々工夫もされ綺麗であった、知合いの子にと飴の様な箸を何本か嫁が購入して店を出た!
こんぴらうどん_R.jpg
ちょうど12時頃で、こんぴらうどん屋さんに着いた!
こんぴらうどん店内_R.jpg
中に入ると、大きな大黒さん?と元気な店員さん達がお出迎えであった!
美味しく讃岐うどんを戴きおみやげに子供達も好きな、讃岐うどんも買い帰ることにした!大満足であった!
2009年04月21日(火) 07時09分 | 雑記 | - | -

2009とくとく祭り開催中!

大阪トステムショールームでは、恒例の2009とくとく祭りが開催されています!
是非このきかいにご参加下さい!本物の商品を観て触って、ご確認して戴きご成約ください
豪華なプレゼント付きです!
今すぐご成約戴かなくても結構です、是非関西1番のトステム大阪南港ショールームをご体験ください!
5月に体験バスツアーを予定しております、パンフレットできしだい公開させて戴きます!
content2_R.jpgcontent3_R.jpg
2009年04月20日(月) 07時18分 | イベント案内 | - | -

金比羅さん参拝!

休みに毎年恒例の金比羅さんへ参拝に行ってきた!
息子の為、ボートが無事転覆しないよう願いを込め、高2くらいから、祈願に訪れている!
表参道を少し車のまま入ってお馴染みのこんぴらうどんさんに車を止めさせてもらい、みやげ物さんを通り抜け長い階段を上がって行く!階段は全785段ある!(棲)
階段一段目にさしかかると篭屋さんが目に付く、頭を抱え少し時間も早く暇そうだ!
琴平頭抱える篭_R.jpg
琴平さん鳥居_R.jpg
琴平さん入口傘_R.jpg
黄色い《しあわせさん。こんぴらさん。》の看板が目に付く!
白い大きな傘が5本鳥居さんの前にある、これは《五人百姓》といいこの五軒は、特別に宮城での商いを許された五人百姓です!
琴平さんスクリュー_R.jpg
寄贈された左右の石碑横を通りぬける。まだ朝も早く人どおりも疎らである!
少し階段を上るトイレへ行きたくなり左の広い敷地に出て嫁がトイレの看板を見て『左奥にあるで、行ってきい』と叫んだ!大きなご神木のクスノキがありその左に大きなスクリューが目についた!
年のいった外人さん夫婦が目につき、トイレをすまし何を聞いているのかと想って近つくと『これは、日本語で何と言うのですか?』と上手な日本語で旦那さんが質問していた!
平成16年に造船会社さんが奉納されたようだ(棲)
琴平さん中間看板_R.jpg
立派な狛犬だ少し新しいようだ、ここにも《しあわせさん。こんぴらさん。》の看板が目につく!
琴平さん本殿_R.jpg
ようやく、本殿らしくに到着だ!立派な造りで歴史を物語る!
琴平本殿看板_R.jpg
青銅の大きな灯篭がありその横に建看板が目新しく目に付く、大物主大神さまと大75代崇徳・ ・さまおふたかたのご祭神のようだ!
琴平、旭社彫り物_R.jpg
本殿旭社の彫り物には、目をみはる素晴らしい像鼻の彫り物と組み合された化粧タルキのような木が弧をなさず直に組まれている、これがここの特徴らしい、木は総檜のようだ!(これまた棲)
本殿を過ぎ目指すは、奥社だここからが又キツイ階段やら斜路であと少しの200程の階段がキツイ!その途中綺麗に咲いた桃のような桜の華を発見した!琴平さん奥ノ院へ桃の花2_R.jpg琴平新緑もみじ_R.jpg
新緑のモミジも素晴らしい、心和ませてくれる!マイナスイオン一杯だ!
もう少しで最後キツイ 200m階段だ、ラストだ!
※ブログここで小休止!
2009年04月20日(月) 04時49分 | 雑記 | - | -

魚モチーフ発見!

お馴染みの鮎屋川 広田川底に魚のモチーフを発見し撮影してきた!
お役人さんもユニークな発想だ、正にこの鮎屋川の上流お滝さんの下には、滝本さんらにより自然を大切に守られ、鯉やウナギなど放流し飼われている!
又夏には、蛍の宝庫でもあり夏の暑さを忘れさせてくれる!
小学生の頃には、遠足でお滝さんにも来て写生とかもさせて戴いた、まだ最近のように想い浮ぶ!
鮎屋川玉石の魚 003_R.jpg
鮎屋川の玉石を現地調達しての作製だろう、資源有効利用にもなると想う、賛成である!
もっと工夫され自然保護を踏まえアレンジした構造物の設計計画を期待したいと想う!
2009年04月18日(土) 06時57分 | 雑記 | - | -

クロトキ発見!

鮎屋 萩原青果さん少し上流の鮎屋川で奇妙な大きな黒いクチバシの鳥を発見した!
ペリカンのようで少し違うし、丁度近くに良く観る鷺(白鷺)が数羽いたが、でもない、変な大物野鳥だ帰って調べて観ると、クロトキに似ているようだ、
コウノトリ目トキ科体長約68cm、まれに冬鳥として、渡ってくる迷鳥のようだ、ヘラサギに似ると書いてあった?
ヘラサギだろうか??
鮎屋川のクロトキ_R.jpg
向きを変え口を開いた処、それにしても黒く大きく曲がったクチバシである(棲)
鮎屋川のクロトキ開口_R.jpg
2009年04月17日(金) 07時32分 | 雑記 | - | -

鯉 発見!

鮎屋のオニオンクラブの成井さん宅を訪れる途中、南あわじ市広田中学裏堂丸坂の手前 福原自動車さん横の鮎屋川で鮎でなく大きな鯉がピチャピヤ水しぶきを上げて泳いでいるのを発見した!
これは、凄いとおもわず車を止めカメラのシャッターを切った、カナリ大物で4~5匹群れで泳いでいた!
鮎屋川の黒鯉 003_R.jpg
良く観ると、少し離れて色鯉も大きいのが1匹泳いでいた!
この辺から100m程上流から鮎屋 萩原青果さん辺りまで災害復旧され河川も綺麗に整備されているが
勿論環境も損なわれてないのが良く判る、ユニークにも河川底、斜め落差工の処には、魚が泳いでいる姿を玉石でモチーフされていた!次回通る時は、カメラに収めよう!
鮎屋川の色鯉 005_R.jpg
鯉好きの、鮎屋の滝本町内会長に、お知らせしたい処だ!
2009年04月16日(木) 07時49分 | 雑記 | - | -

仙台の桜!

3月に仙台へ旅立ちもう40日も過ぎたが、4月の入学式に少し会えて前の夜、仙台市内のホテルのレストランで焼肉、牛タンを3人で美味しく戴いた!そこで愚痴を聞いて欲しいと言うことであった、何かと心配したが、聞くと《寮のご飯が少なく、腹へってシンドイ!》と言うことだった、体育大学で体が資本であるそれは、大変だと早速帰って嫁さんが、妹とも相談しながら色々宅急便○○ネコで送ったようだった!
昨日昼頃、メールが届いた丁度数日前交通安全納支部の役で自転車屋さんで野球部の先輩でもあるYさんと洲本交通安全協会の広報車で内膳、納地区を廻った慰労で広田中学の前で食事中であった!大変驚き、また嬉しかった!次男からメールが来たのは、3月依頼初めてだ、2回くらい送ったが返信無しであった!
※観るとこのようなみごとな桜であった!
090414白石川桜横大_R.jpg
早速返信して《寮の前を流れる白石川の桜か?》と聞くと、《その上流や》と返信があった!少しはメールを送ったり桜の写真を撮ったりし、大学やボートの練習にも慣れたのかと、安心した!大学が始まり食堂は
おかわり自由のようだ!
090414白石川上流桜花見客_R.jpg
遠くから大勢の花見客が歩いて来るのが、見える!
090414_仙台桜アップ_R.jpg
我子ながらみごとな腕前に想う! 写真は、昨年ボートも終わりお礼に紅葉の頃清荒神にお参りした際に
一度我カメラ《CANON KISS》で撮ったことがあるが?《親大バカ》
葉の緑が素晴らしい!仙台では今まさに見頃のようだ!
090414桜&老夫婦_R.jpg
桜&老夫婦 何かメッセージかと今想いながら打ってます!このような老夫婦になれればと想うが?
今朝、4時過ぎに起き打ってます!
2009年04月15日(水) 05時00分 | 雑記 | - | -

JIO構造体検査完了!

躯体も補強筋交い、屋根葺き工事もほぼ完了し昨日JIOによる構造体検査を受けた、基礎配筋検査に次2回目の検査である!10時の予定であったので5分前に現場横に着くともう既にJIOのマークの着いた車を発見した!
JIO構造体検査 001_R.jpg
若い真っ赤な車で、早速現場に入ってみると坂上氏が説明しながら検査を受けていた!
《こんにちわ、ご苦労さんです!》と挨拶させて戴いた、車の如く若く綺麗な女の方でビックリした!
坂上氏も以前に会ったこともあり少し知っている方のようであった!JIO構造体検査 002_R.jpg
ホールダウン金物他、取付け状態他筋交い取付け等マニュアルにもとずいて入念にチェックされていた
当然検査である女性でも関係なく若いが、慣れたものであった!
おかげで検査は指摘事項無く無事完了合格致しました!
2009年04月14日(火) 07時31分 | 施工例 | - | -

野鳥発見!

同級生でゴルフの名人でもある友人のK氏から依頼を受け屋根瓦を少し補修用に欲しいと言うことで、早速 緑窯業さんに依頼すると翌日早速配達してくれてK氏宅へ持参してきた!
瓦配達_R.jpg
後日『その代金支払いします。』と言う連絡を受け訪れ、お婆さんから集金させて戴きK 氏の奥さんが田圃にいるかと裏の田圃の方へ行って観たが誰もいなく、その帰りに我家の横を流れる、血刃川の上流沿いの畑で野鳥の声が聞こえた、観ると鳴きながら踊るようにピョンピョン跳ねている野鳥を発見した!
血刃川の野鳥 019_R.jpg
調べてみると、ツグミと言う渡り鳥らしい体長24cm程で雀のオバサン程の大きさであった、雀とは又鳴き声も違い新鮮に想えた!もう少し観察して観たいがそうもいかず、帰ることにしたが、気をつけていると色んな者に出会えるものである!(出会いを大切に!)
2009年04月14日(火) 06時25分 | 雑記 | - | -