ゴルフ打放し!!
日に日に寒さがまして、今朝は4℃!!

少しみずらく、失敗でした!《寒~!!》
休みに、正月の納ゴルフコンペの組合せをカレンダーに巻いて配布致しました!
いつも組合せは時間の都合で当日に配布でしたが、人数等手違い防止の為
今回から事前配布させて戴きました!《続くかどうか?》

4組16名で一杯でしたが、夜に急遽電話があり1名、IMさんが欠席になりました!《残念》
丁度配布していると、寒い中Yさんが田圃横農道でアプローチ練習をされていた!《棲!》
『毎年このコンペくらいしか行けないので!』、楽しみにしているそうだ!
《ワシも練習しょう!》と午後から出かけた!

ゴールデンウィーク以来か、久々だ寒いせいかお客さんも疎らでしたが!
アプローチ主に軽く100発ほど打って、判らぬまま帰ることに、その頃にはお客さんも増えて、レッスンされてる方も数名観られた!
正月の温いのだけ期待致します!!

少しみずらく、失敗でした!《寒~!!》
休みに、正月の納ゴルフコンペの組合せをカレンダーに巻いて配布致しました!
いつも組合せは時間の都合で当日に配布でしたが、人数等手違い防止の為
今回から事前配布させて戴きました!《続くかどうか?》

4組16名で一杯でしたが、夜に急遽電話があり1名、IMさんが欠席になりました!《残念》
丁度配布していると、寒い中Yさんが田圃横農道でアプローチ練習をされていた!《棲!》
『毎年このコンペくらいしか行けないので!』、楽しみにしているそうだ!
《ワシも練習しょう!》と午後から出かけた!

ゴールデンウィーク以来か、久々だ寒いせいかお客さんも疎らでしたが!
アプローチ主に軽く100発ほど打って、判らぬまま帰ることに、その頃にはお客さんも増えて、レッスンされてる方も数名観られた!
正月の温いのだけ期待致します!!
クリスマス寒波!!
今朝は、休みで朝寝をして寒いなと想いながら7時過ぎに起きゆっくり、朝食をとりながら1時間程ゆったりとし《報道2001》の橋下大阪市長x前原会長他の論議を拝聴した!
色々問題もあって、簡単では無いと想うが?直ぐにでも、改革を積極的に進めて戴きたいものと想う!
事務所のストーブの温度計は、《6℃》この冬一番の冷え込み、クリスマス寒波到来だ!

今日はOFF、請求書、見積書下書き作成し、オハツしに行って男前あげて趣味を楽しもうと想う!!
厚着し過ぎず、耐寒運動して寒さに負けずガンバだ!!
色々問題もあって、簡単では無いと想うが?直ぐにでも、改革を積極的に進めて戴きたいものと想う!
事務所のストーブの温度計は、《6℃》この冬一番の冷え込み、クリスマス寒波到来だ!

今日はOFF、請求書、見積書下書き作成し、オハツしに行って男前あげて趣味を楽しもうと想う!!
厚着し過ぎず、耐寒運動して寒さに負けずガンバだ!!
サザンカ発見!!
冬本番で、今朝の事務所のストーブは、8℃今年一番の寒さ!
打放コンクリート塀のコンクリート打設完了し養生期間です、お世話になっている我壇家お寺さんから依頼で『水路が大雨の時、オーバーするので、嵩上げ工事たのみます!』ということで、押し迫ってですが着工させて戴きました!

その水路沿いで、冬の花《サザンカ》を発見した!
約100mの水路沿いに、サザンカは、数本ですがサンゴジュか少し違うか、良く垣壁で観掛ける
赤い葉の樹木が植えられてます!
この木達を《奥》に移設して、掘削工事スタートです!!
寒さにめげず《ガンバ!!》
打放コンクリート塀のコンクリート打設完了し養生期間です、お世話になっている我壇家お寺さんから依頼で『水路が大雨の時、オーバーするので、嵩上げ工事たのみます!』ということで、押し迫ってですが着工させて戴きました!

その水路沿いで、冬の花《サザンカ》を発見した!
約100mの水路沿いに、サザンカは、数本ですがサンゴジュか少し違うか、良く垣壁で観掛ける
赤い葉の樹木が植えられてます!
この木達を《奥》に移設して、掘削工事スタートです!!
寒さにめげず《ガンバ!!》
ハボタン発見!!
《今年の御礼!》ご挨拶で島を離れ本土へ!
神戸三ノ宮、ルミナリエ会場近くの植込みでハボタンの寄植えを発見した!

こじんまりながら、アーチの《植え》に綺麗に彩られ、楽しませてくれていた!

こちらは、南あわじ市 旧緑町庁舎の花時計のハボタン!
大きめで一面に見事に植えられました!正月前になる毎年よく観掛ける《ハボタン!》

少し小さめの、御歳暮で戴いた我ハボタン!《まだまだこれからです!!》

我プランターのニンニクも瓦礫混ざりの土から、毎日芽を少しずつ伸ばしてます!!
神戸三ノ宮、ルミナリエ会場近くの植込みでハボタンの寄植えを発見した!

こじんまりながら、アーチの《植え》に綺麗に彩られ、楽しませてくれていた!

こちらは、南あわじ市 旧緑町庁舎の花時計のハボタン!
大きめで一面に見事に植えられました!正月前になる毎年よく観掛ける《ハボタン!》

少し小さめの、御歳暮で戴いた我ハボタン!《まだまだこれからです!!》

我プランターのニンニクも瓦礫混ざりの土から、毎日芽を少しずつ伸ばしてます!!
旬ホウレンソウ収穫!!
今朝は、昨年の種の残りを蒔いたホウレンソウが見事の大きく成ってきた、もうボチボチかと収穫してみた!

虫食いだらけだが、無農薬だ!
左これも虫食いだらけのハクサイ苗で大工の師匠でもあるK伯父さんから戴いたもの
時季が遅く少し小さめだ!

Sさんから戴いたニンニクも瓦礫混ざりの土から見事に新芽を出してきた!《棲!》

虫食いだらけだが、無農薬だ!
左これも虫食いだらけのハクサイ苗で大工の師匠でもあるK伯父さんから戴いたもの
時季が遅く少し小さめだ!

Sさんから戴いたニンニクも瓦礫混ざりの土から見事に新芽を出してきた!《棲!》
光のオブジェ発見!!
休みに外溝工事の参考にと、市立洲本図書館へ本をあさりに行った、その前で市民広場一杯に紙の灯篭のような物を発見した!
色とりどりで何か書かれていてカラフルであった、少し寄って観たが、確認できないが、人それぞれの想いが描かれてるようだ!
毎年《光の街洲本》が冬の風物詩としてメイン会場のここで、おこなわれていて
みんなを幻想的な世界へ導いてくれてます!
期間は、2011年12月3日~2012年1月5日迄!!

《光のオブジェ!》といったところです!《昼間で残念!》

その広場隅に、石碑を発見した!
カネボウ跡地で、カネボウの足跡と刻まれていた!
昭和25年頃、当時は4200名もの従業員で淡路島を代表する大手企業として盛んだったそうだ!!
懐かしく、羨ましく想う方も多いのでは!!《羨!》
色とりどりで何か書かれていてカラフルであった、少し寄って観たが、確認できないが、人それぞれの想いが描かれてるようだ!
毎年《光の街洲本》が冬の風物詩としてメイン会場のここで、おこなわれていて
みんなを幻想的な世界へ導いてくれてます!
期間は、2011年12月3日~2012年1月5日迄!!

《光のオブジェ!》といったところです!《昼間で残念!》

その広場隅に、石碑を発見した!
カネボウ跡地で、カネボウの足跡と刻まれていた!
昭和25年頃、当時は4200名もの従業員で淡路島を代表する大手企業として盛んだったそうだ!!
懐かしく、羨ましく想う方も多いのでは!!《羨!》
大型クレーン発見!!
休みに新加茂橋建設工事の現場をとおりかかると、橋梁を吊り上げ中であった!
おもわずカメラに収めた!
丁度200mm望遠も積んでいたので車からシャッターを切った!


吊りフックに寄って観たが確認できないが、350~500tクラスだろおうか、
HITACHI、SUMITOMOの大型クレーだった!

来年完成に向け休日返上で、急ピッチで作業進めてるようでした!《ご安全に!!》
おもわずカメラに収めた!
丁度200mm望遠も積んでいたので車からシャッターを切った!


吊りフックに寄って観たが確認できないが、350~500tクラスだろおうか、
HITACHI、SUMITOMOの大型クレーだった!

来年完成に向け休日返上で、急ピッチで作業進めてるようでした!《ご安全に!!》
ダンプ活躍!!
洲本市で外溝工事をさせて戴いてます!
その道沿いには、この時季良く目にする赤い実の木が10年以上前か植えられていて、華やかな花の少ない時季にひと際目だって楽しませてくれる!

ちなみにこの古いダンプは、伊丹市で工務店、不動産業を営むH叔父さんから、ごく安くわけて戴いた物で
大事な宝物だ!
阪神大震災で、活躍し平成16年災害、そして今年9月の災害と、今でも老体にムチ打って働いてます!
来年は、災害工事で少しは忙しくなりそうです!
今後の活躍に期待いたします?
その道沿いには、この時季良く目にする赤い実の木が10年以上前か植えられていて、華やかな花の少ない時季にひと際目だって楽しませてくれる!

ちなみにこの古いダンプは、伊丹市で工務店、不動産業を営むH叔父さんから、ごく安くわけて戴いた物で
大事な宝物だ!
阪神大震災で、活躍し平成16年災害、そして今年9月の災害と、今でも老体にムチ打って働いてます!
来年は、災害工事で少しは忙しくなりそうです!
今後の活躍に期待いたします?
緊急工事!!
昼前、緊急工事依頼で急遽現場を空けて駆けつけた!!
ガラスを破損したとの連絡で『至急段取りして下さい!』とのことでこんなんでした!

清掃中です、強化ガラスで強いはずですが、ピンポイントの衝撃に弱いようです!

材料段取りし仮養生無事完了!廻りはもう真暗になってました!!
ガラスを破損したとの連絡で『至急段取りして下さい!』とのことでこんなんでした!

清掃中です、強化ガラスで強いはずですが、ピンポイントの衝撃に弱いようです!

材料段取りし仮養生無事完了!廻りはもう真暗になってました!!
クリスマスバスツアー《アウトレット》!
1つ忘れてました!新ユニットバスINAX《グランデージ》!
『どうぞ入ってみて下さい!』とお姉さんから言われ遠慮なく体験しました!

浴槽に入って前に液晶テレビが、足も伸ばせ、枕、肘当付で前には簡易テーブルで小物を置けます
ゆったり長風呂でリラクゼーションと言ったといころ!

左壁パネルには、スイッチ類が並んでます、読書もできるようにスポットライトもあり
疲れを癒すジェットバスも付いてました《棲!》

ユニットバス《グランデージ》カタログ!

帰りには、カタログと入浴体験粗品のお風呂で楽しむキャンドル《バスアカリ》を戴きました!《ラッキ!》
三田アウトレットへ着いて即うどんとかやくご飯セットを食べ、さっと素通りして橋を渡ってイオンへ
そこで、昔ながらの駄菓子屋さんを発見!ここも大盛況でした!!

1階では、大きなサンタ《ジャンボサンタ》を発見した!
子供達の人気者で賑わってました!!
4時出発までコーヒーを飲みながらゆったり過ごせました!《癒し!》

4時頃には、駐車場の車もだいぶ少なくなってました!

帰りにトイレ休憩でいつもの淡路サービスエリアで休憩して
予定より少し早く5時半頃に到着しました!

いつもお世話になっている《ショーゼンバス》さんありがとうございました!!《感謝!》
※2012年は、3月3日(土)大阪南港ショールーム+αスタートのようです!お楽しみに!!
『どうぞ入ってみて下さい!』とお姉さんから言われ遠慮なく体験しました!

浴槽に入って前に液晶テレビが、足も伸ばせ、枕、肘当付で前には簡易テーブルで小物を置けます
ゆったり長風呂でリラクゼーションと言ったといころ!

左壁パネルには、スイッチ類が並んでます、読書もできるようにスポットライトもあり
疲れを癒すジェットバスも付いてました《棲!》

ユニットバス《グランデージ》カタログ!

帰りには、カタログと入浴体験粗品のお風呂で楽しむキャンドル《バスアカリ》を戴きました!《ラッキ!》

三田アウトレットへ着いて即うどんとかやくご飯セットを食べ、さっと素通りして橋を渡ってイオンへ
そこで、昔ながらの駄菓子屋さんを発見!ここも大盛況でした!!

1階では、大きなサンタ《ジャンボサンタ》を発見した!
子供達の人気者で賑わってました!!
4時出発までコーヒーを飲みながらゆったり過ごせました!《癒し!》

4時頃には、駐車場の車もだいぶ少なくなってました!

帰りにトイレ休憩でいつもの淡路サービスエリアで休憩して
予定より少し早く5時半頃に到着しました!

いつもお世話になっている《ショーゼンバス》さんありがとうございました!!《感謝!》
※2012年は、3月3日(土)大阪南港ショールーム+αスタートのようです!お楽しみに!!