淡路線香発見!
週末に、我らが納町内、元市会議員I先生の旭日雙光章、受章祝賀会がホテルニューアワジであり
参加させて戴きました!
帰りにロビー売店で、淡路名産一宮町の線香がズラリと並んでるのを発見!![線香_R.jpg 線香_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2863_file.jpg)
色とりどりで、日本一の生産量のようだ!《棲!》
明石海峡大橋初め淡路にも日本一が結構あるようだ、夏休みお盆の観光にも是非どうぞ!《PR》
バスで送り迎えで帰りには、やけに蝉が鳴くのでK社長宅かと廻りを木を観ると前の新しい住宅地
角のお宅の木で鳴く蝉達を発見!![セミ発見_R.jpg セミ発見_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2864_file.jpg)
少し判りずらいですが、熊蝉で2匹向かい合って仲良く鳴いているようだ!
煩く想わず、夏のを感じて受け入れよう!!
参加させて戴きました!
帰りにロビー売店で、淡路名産一宮町の線香がズラリと並んでるのを発見!
![線香_R.jpg 線香_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2863_file.jpg)
色とりどりで、日本一の生産量のようだ!《棲!》
明石海峡大橋初め淡路にも日本一が結構あるようだ、夏休みお盆の観光にも是非どうぞ!《PR》
バスで送り迎えで帰りには、やけに蝉が鳴くのでK社長宅かと廻りを木を観ると前の新しい住宅地
角のお宅の木で鳴く蝉達を発見!
![セミ発見_R.jpg セミ発見_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2864_file.jpg)
少し判りずらいですが、熊蝉で2匹向かい合って仲良く鳴いているようだ!
煩く想わず、夏のを感じて受け入れよう!!
白い蓮華発見!
ここは、洲本市五色町広石から都志へ抜ける道、ビックアルファさん前の池で綺麗に咲く白い蓮華を発見!
![ビッグアルファ前白蓮 (3)_R.JPG ビッグアルファ前白蓮 (3)_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2861_file.jpg)
アップで、真白で清々しい想いで、ご先祖を想いもうすぐお盆だなと・・・!
![ビッグアルファ前白蓮 (2)_R.JPG ビッグアルファ前白蓮 (2)_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2860_file.jpg)
![ミノコシ池ハス華_R.jpg ミノコシ池ハス華_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2862_file.jpg)
こちらは、我が町内のミノコシ池の赤い蓮華、こちらも負けじと少し前に咲いていた!
夏の華だ!
![ビッグアルファ前白蓮 (3)_R.JPG ビッグアルファ前白蓮 (3)_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2861_file.jpg)
アップで、真白で清々しい想いで、ご先祖を想いもうすぐお盆だなと・・・!
![ビッグアルファ前白蓮 (2)_R.JPG ビッグアルファ前白蓮 (2)_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2860_file.jpg)
![ミノコシ池ハス華_R.jpg ミノコシ池ハス華_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2862_file.jpg)
こちらは、我が町内のミノコシ池の赤い蓮華、こちらも負けじと少し前に咲いていた!
夏の華だ!
殿様バッタ発見!
今朝我がキッチンガーデンで小ぶりな殿様バッタを発見!
今年初めてで、ショウリョウバッタは今迄よく観かけたが、殿様バッタはあまり観ないが
今年は多いのだろうか?
![7月26日殿様バッタ_R.jpg 7月26日殿様バッタ_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2858_file.jpg)
羽がまだ短く青く青年のようだ、トマトの葉はくれぐれも食べぬよう祈願致します!《合掌!》
今日も《朝曇りのカンパチ照り!》で30度をこえそうだ!
暑さ対策しガンバで夏を乗り切ろう!
![擁壁コンクリ打設_R.jpg 擁壁コンクリ打設_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2859_file.jpg)
K様邸工事も9月初旬上棟にむけ順調に進んでます!
擁壁コンクリートも打設完了し、今は養生中です、H氏もバテバテで昨日は
ひっくりかえって休憩していたようだ!
《この時期仕方ないので休憩、水分補給は、こまめに頼みます!今日もご安全に!》
今年初めてで、ショウリョウバッタは今迄よく観かけたが、殿様バッタはあまり観ないが
今年は多いのだろうか?
![7月26日殿様バッタ_R.jpg 7月26日殿様バッタ_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2858_file.jpg)
羽がまだ短く青く青年のようだ、トマトの葉はくれぐれも食べぬよう祈願致します!《合掌!》
今日も《朝曇りのカンパチ照り!》で30度をこえそうだ!
暑さ対策しガンバで夏を乗り切ろう!
![擁壁コンクリ打設_R.jpg 擁壁コンクリ打設_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2859_file.jpg)
K様邸工事も9月初旬上棟にむけ順調に進んでます!
擁壁コンクリートも打設完了し、今は養生中です、H氏もバテバテで昨日は
ひっくりかえって休憩していたようだ!
《この時期仕方ないので休憩、水分補給は、こまめに頼みます!今日もご安全に!》
お宝発見!
![K様地鎮祭_R.jpg K様地鎮祭_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2855_file.jpg)
K様邸地鎮祭も滞りなく完了し着工させて戴いてます!
その長屋から昔ながらの大工道具を発見!
![お宝_R.jpg お宝_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2856_file.jpg)
解体時に『Kさんがもういらんさかい持っていぬか!』と言われ遠慮無しで戴いてきたが、昔電気の無い時代のドリル、ノコギリだが、まだまだ使えそうだが、今となっては、使う人もいないだろう!!
![籾摺り器_R.jpg 籾摺り器_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2857_file.jpg)
こちらは、籾摺り機見たことはあるが、使ってる記憶はないが珍しい物で、三原村製造のようでした!
シャープパワーアップ!
今朝の神戸新聞でシャープ記事発見!
シャープと言えばWAKIさんだが、我がLIXILも仲間なようで頼もしく想った!
![シャープ記事_R.jpg シャープ記事_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2854_file.jpg)
アベノミクスで我が日本企業も復活して、初心に返って世界の一線で戦って欲しいと、せつに願います!
《頑張れ日本!!》5-5-ハピネスで・・・?
シャープと言えばWAKIさんだが、我がLIXILも仲間なようで頼もしく想った!
![シャープ記事_R.jpg シャープ記事_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2854_file.jpg)
アベノミクスで我が日本企業も復活して、初心に返って世界の一線で戦って欲しいと、せつに願います!
《頑張れ日本!!》5-5-ハピネスで・・・?
LIXIL高松バスツアーご報告!
LIXIL高松バスツアーご報告!
恒例のショールームツアー&讃岐うどん&イオンでショッピング!
大型バス3台、約120名の満員御礼で行ってきました!
![津田松原サービスエリア_R.jpg 津田松原サービスエリア_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2841_file.jpg)
8時25分にリクシル淡路営業所を出発して、1時間程で津田の松原サービスエリアでトイレ休憩!
連休もあって、ここも満員でした!![うどん屋前_R.jpg うどん屋前_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2842_file.jpg)
先ずは、腹ごしらえで少し早めの讃岐うどん!
高松ショールーム近くの上原さんと言っても初めてでした!
![上原うどん店内_R.jpg 上原うどん店内_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2843_file.jpg)
早い時間でもかなり混雑、大盛況で味も大満足でした!![ショールーム前_R.jpg ショールーム前_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2844_file.jpg)
3台のバスを時間差でずらしてのショールーム見学!![ショールーム館内_R.jpg ショールーム館内_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2845_file.jpg)
ショールーム館内入るとすぐ新製品のキッチンが!
![電気製品収納キッチン_R.jpg 電気製品収納キッチン_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2846_file.jpg)
電気製品収納型で、スライドして出し入れ普段は見えずにスッキリ収納!
![水無しトイレ_R.jpg 水無しトイレ_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2849_file.jpg)
トイレ休憩と館内トイレへ、なんとウォーターレストイレ!《INAX》
節水でエコだが大丈夫だろうか?少し不安だ!
![ショールーム最新洗面台_R.jpg ショールーム最新洗面台_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2848_file.jpg)
手洗いも最新の自動洗浄でした!
![エクステリア展示_R.jpg エクステリア展示_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2851_file.jpg)
帰りに外部のエクステリアも見学!
![ショールーム看板_R.jpg ショールーム看板_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2852_file.jpg)
帰りに看板を再確認トステム、イナックス、新日軽、サンウェーブ、東洋エクステリアが1ツになって
ショールームも統合されて新しくなったそうだ!《棲!》
![バス車内2_R.jpg バス車内2_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2853_file.jpg)
《バス車内です!》ショールームを後に、お待ちかね高松イオンで買い物し
無事予定どおり午後6時到着しました!
《お疲れ様でした!》
※次回は9月7日(土)大阪新ショールーム見学です!ご期待ください!
恒例のショールームツアー&讃岐うどん&イオンでショッピング!
大型バス3台、約120名の満員御礼で行ってきました!
![津田松原サービスエリア_R.jpg 津田松原サービスエリア_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2841_file.jpg)
8時25分にリクシル淡路営業所を出発して、1時間程で津田の松原サービスエリアでトイレ休憩!
連休もあって、ここも満員でした!
![うどん屋前_R.jpg うどん屋前_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2842_file.jpg)
先ずは、腹ごしらえで少し早めの讃岐うどん!
高松ショールーム近くの上原さんと言っても初めてでした!
![上原うどん店内_R.jpg 上原うどん店内_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2843_file.jpg)
早い時間でもかなり混雑、大盛況で味も大満足でした!
![ショールーム前_R.jpg ショールーム前_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2844_file.jpg)
3台のバスを時間差でずらしてのショールーム見学!
![ショールーム館内_R.jpg ショールーム館内_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2845_file.jpg)
ショールーム館内入るとすぐ新製品のキッチンが!
![電気製品収納キッチン_R.jpg 電気製品収納キッチン_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2846_file.jpg)
電気製品収納型で、スライドして出し入れ普段は見えずにスッキリ収納!
![水無しトイレ_R.jpg 水無しトイレ_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2849_file.jpg)
トイレ休憩と館内トイレへ、なんとウォーターレストイレ!《INAX》
節水でエコだが大丈夫だろうか?少し不安だ!
![ショールーム最新洗面台_R.jpg ショールーム最新洗面台_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2848_file.jpg)
手洗いも最新の自動洗浄でした!
![エクステリア展示_R.jpg エクステリア展示_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2851_file.jpg)
帰りに外部のエクステリアも見学!
![ショールーム看板_R.jpg ショールーム看板_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2852_file.jpg)
帰りに看板を再確認トステム、イナックス、新日軽、サンウェーブ、東洋エクステリアが1ツになって
ショールームも統合されて新しくなったそうだ!《棲!》
![バス車内2_R.jpg バス車内2_R.jpg](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2853_file.jpg)
《バス車内です!》ショールームを後に、お待ちかね高松イオンで買い物し
無事予定どおり午後6時到着しました!
《お疲れ様でした!》
※次回は9月7日(土)大阪新ショールーム見学です!ご期待ください!
旬トマト発見!
今季初の旬トマト1号収穫!
![旬トマト (2)_R.JPG 旬トマト (2)_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2840_file.jpg)
種を蒔くのが遅れ心配していたが、少しずつ実を付けてきてるのを観て一安心!
![旬トマト (2)_R.JPG 旬トマト (2)_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2840_file.jpg)
種を蒔くのが遅れ心配していたが、少しずつ実を付けてきてるのを観て一安心!
へんなやつ発見!
今朝、勝手口を出ると犬走りに《へんなやつ》を発見!
![7月14日変なやつ (5)_R.JPG 7月14日変なやつ (5)_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2837_file.jpg)
アップで!
![7月14日変なやつ (6)_R.JPG 7月14日変なやつ (6)_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2838_file.jpg)
さらにアップ!![7月14日変なやつ (7)_R.JPG 7月14日変なやつ (7)_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2839_file.jpg)
髭をはやしてアザラシのような風貌!合間に調べてみよう!
今日は、我らが従兄弟頭のN家の法事に出掛けます、いつもお世話になっているNさん、ご両親の法要
懇ろに真言を唱えよう、連日おお忙しだ!!《合掌!》
![7月14日変なやつ (5)_R.JPG 7月14日変なやつ (5)_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2837_file.jpg)
アップで!
![7月14日変なやつ (6)_R.JPG 7月14日変なやつ (6)_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2838_file.jpg)
さらにアップ!
![7月14日変なやつ (7)_R.JPG 7月14日変なやつ (7)_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2839_file.jpg)
髭をはやしてアザラシのような風貌!合間に調べてみよう!
今日は、我らが従兄弟頭のN家の法事に出掛けます、いつもお世話になっているNさん、ご両親の法要
懇ろに真言を唱えよう、連日おお忙しだ!!《合掌!》
ノカンゾウ発見!
朝早く水やりをしていると、床リフォーム工事をさせて戴いた我が隣保I小母さんがゴミ出しで通りがかり帰りに、廃棄物脇に咲く花を見つけこんなとこで咲いとんな?『ノカンゾウ言う花やで!』と教えてくれた!
正に『ノカンゾウと!』無理やり狭い中さいている!![ノカンゾウ (2)_R.JPG ノカンゾウ (2)_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2834_file.jpg)
見通しも悪く、交通に支障をきたしそうなので、合間にサッパリ散髪!
《H氏により》
![サッパリ一輪花 (1)_R.JPG サッパリ一輪花 (1)_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2835_file.jpg)
このとおり!![廃棄物野菜達_R.JPG 廃棄物野菜達_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2836_file.jpg)
脇では、廃棄物野菜達が元気に育ってます!!
※今日は、8時25分出発でLIXIL高松バスツアーに出掛けます!
我社から20数名のご参加を戴きました!総勢約120名様のご参加を戴いたようです
ありがとうございます!
正に『ノカンゾウと!』無理やり狭い中さいている!
![ノカンゾウ (2)_R.JPG ノカンゾウ (2)_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2834_file.jpg)
見通しも悪く、交通に支障をきたしそうなので、合間にサッパリ散髪!
《H氏により》
![サッパリ一輪花 (1)_R.JPG サッパリ一輪花 (1)_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2835_file.jpg)
このとおり!
![廃棄物野菜達_R.JPG 廃棄物野菜達_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2836_file.jpg)
脇では、廃棄物野菜達が元気に育ってます!!
※今日は、8時25分出発でLIXIL高松バスツアーに出掛けます!
我社から20数名のご参加を戴きました!総勢約120名様のご参加を戴いたようです
ありがとうございます!
門扉リフォーム完了!
門扉リフォームと言っても、この工事も淡路震災による被災です!《公開ご了承下さい!》
《完成》
![T様門完成 (2)_R.JPG T様門完成 (2)_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2827_file.jpg)
和風に合せ、オータムブラウン色、庭を広く使いたく外開きを選ばれました勿論、リクシルです!
![2013T様門着工前_R.JPG 2013T様門着工前_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2825_file.jpg)
《着工前》少し惜しいようなT様でしたが!
![2013T様ブロック補強完成 (2)_R.JPG 2013T様ブロック補強完成 (2)_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2826_file.jpg)
《完成》土留め擁壁もエポキシ樹脂注入し補修塗りし完成です!
![T様クラック着工前_R.JPG T様クラック着工前_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2829_file.jpg)
《擁壁クラック着工前》現況です!
![2013T様擁壁補強状況_R.JPG 2013T様擁壁補強状況_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2831_file.jpg)
樹脂注入状況です!
![2013T様フ擁壁補強完成 (1)_R.JPG 2013T様フ擁壁補強完成 (1)_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2828_file.jpg)
上部ブロックも補強完了!
![2013T様ブロック補強完成アップ_R.JPG 2013T様ブロック補強完成アップ_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2830_file.jpg)
《ブロックコーナー部補強完成》です!![2013T様ブロック補強完成 (3)_R.JPG 2013T様ブロック補強完成 (3)_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2832_file.jpg)
これで安心!
※擁壁、ブロック補強もお任せください!!
《完成》
![T様門完成 (2)_R.JPG T様門完成 (2)_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2827_file.jpg)
和風に合せ、オータムブラウン色、庭を広く使いたく外開きを選ばれました勿論、リクシルです!
![2013T様門着工前_R.JPG 2013T様門着工前_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2825_file.jpg)
《着工前》少し惜しいようなT様でしたが!
![2013T様ブロック補強完成 (2)_R.JPG 2013T様ブロック補強完成 (2)_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2826_file.jpg)
《完成》土留め擁壁もエポキシ樹脂注入し補修塗りし完成です!
![T様クラック着工前_R.JPG T様クラック着工前_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2829_file.jpg)
《擁壁クラック着工前》現況です!
![2013T様擁壁補強状況_R.JPG 2013T様擁壁補強状況_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2831_file.jpg)
樹脂注入状況です!
![2013T様フ擁壁補強完成 (1)_R.JPG 2013T様フ擁壁補強完成 (1)_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2828_file.jpg)
上部ブロックも補強完了!
![2013T様ブロック補強完成アップ_R.JPG 2013T様ブロック補強完成アップ_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2830_file.jpg)
《ブロックコーナー部補強完成》です!
![2013T様ブロック補強完成 (3)_R.JPG 2013T様ブロック補強完成 (3)_R.JPG](http://www.takeda-kensetsu.co.jp/img/img2832_file.jpg)
これで安心!
※擁壁、ブロック補強もお任せください!!