東京珍道中後編
ひき続き東京珍道中後編をお送りいたしします!
後先ですが、皇居は江戸城看板前を通り敷地内に入りこのあたりから引き返し地下鉄有楽町線桜田門から乗り永田町で半蔵門線に乗り換え渋谷駅まで移動しました!

土曜日でもあり朝から、外堀廻り皇居内とジョギング、体操等する人達で賑わってました!外人の方々も良く観うけられました!(棲)

少し待って兄貴たちと合流し彼女の案内で渋谷のスイーツパラダイスを目指し珍道中のはじまりだ!約15分ほど田舎モノらしくキョロキョロしながら歩いて到着した、廻りは若者でいっぱいで、おっさんやおばさんは、観かけない、
少し抵抗あったが同伴した!間口1ケンほどの入口の狭い店で階段を降りて地下一階の店であった、看板を観ると大人1480円90分食べ放題、土曜祝日70分制
となっていた!嫁の目の色が輝き変わっているのがわかった(戦闘モード)!
すぐに入れ奥に席をとった、ホボ満席に近い余り席数は多くないが、十代か二十歳ぐらいのギャルのグループやカップルで大賑わいだ!勿論セルフでケーキの種類も多く少しずつ食べていった、もうすぐ昼時でもありスパゲティやご飯、スープまであり大満足だ、最後にフルーツも戴きオレンジジュース、ホットコーヒーまで戴いた、ケーキ類をこれだけ食べたことはかつて無かった、記録的だ!、嫁は、まだまだいけると、豪語していた(棲すぎ)!
しかし彼女もいいこで爺さん婆さんにも気を使いあれこれ持って来てくれたり、若いが良く気の付く可愛い子である!
写真は、店では、人目もあり残念ながら撮影できず、これは、雷門仲見世のケーキキーホルダーです、凄く良くできてました、残念ながらミテルダケで終わりました!
大満足で店をでてどうする、となり『ワガラは、明治神宮でも行くわ』と言うと兄貴たちも行くわとなり、彼女の案内で何処となくブラブラ歩きついて行くことにした!20分くらい歩くと斜め左にNHKのビルが見えてきた、ここのスタジオパークに行くらしい!

早速中に入るとスタジオショップがあり様々なグッズが並んでいた!どーもくん、おしりかじり虫、ゆめぞう君グッズ等たくさんあったがミテルダケですり抜けた、横にはフィギアスケートで活躍した、日本選手の衣装が色々と展示されていた、これはミモノと啜りより見学した!目の前に真央ちゃんの姿が横には、色鮮やかで綺麗な衣装が展示されていた(棲)これは、棲晴らしかった、兄貴たちもスカサズ写真撮影していたので、一枚撮ってあげた!
織田信成の前です、少し暗めです!
※残念ながら時間の都合上次回に続きますアシカラズ!
後先ですが、皇居は江戸城看板前を通り敷地内に入りこのあたりから引き返し地下鉄有楽町線桜田門から乗り永田町で半蔵門線に乗り換え渋谷駅まで移動しました!

土曜日でもあり朝から、外堀廻り皇居内とジョギング、体操等する人達で賑わってました!外人の方々も良く観うけられました!(棲)

少し待って兄貴たちと合流し彼女の案内で渋谷のスイーツパラダイスを目指し珍道中のはじまりだ!約15分ほど田舎モノらしくキョロキョロしながら歩いて到着した、廻りは若者でいっぱいで、おっさんやおばさんは、観かけない、
少し抵抗あったが同伴した!間口1ケンほどの入口の狭い店で階段を降りて地下一階の店であった、看板を観ると大人1480円90分食べ放題、土曜祝日70分制
となっていた!嫁の目の色が輝き変わっているのがわかった(戦闘モード)!
すぐに入れ奥に席をとった、ホボ満席に近い余り席数は多くないが、十代か二十歳ぐらいのギャルのグループやカップルで大賑わいだ!勿論セルフでケーキの種類も多く少しずつ食べていった、もうすぐ昼時でもありスパゲティやご飯、スープまであり大満足だ、最後にフルーツも戴きオレンジジュース、ホットコーヒーまで戴いた、ケーキ類をこれだけ食べたことはかつて無かった、記録的だ!、嫁は、まだまだいけると、豪語していた(棲すぎ)!
しかし彼女もいいこで爺さん婆さんにも気を使いあれこれ持って来てくれたり、若いが良く気の付く可愛い子である!
写真は、店では、人目もあり残念ながら撮影できず、これは、雷門仲見世のケーキキーホルダーです、凄く良くできてました、残念ながらミテルダケで終わりました!
大満足で店をでてどうする、となり『ワガラは、明治神宮でも行くわ』と言うと兄貴たちも行くわとなり、彼女の案内で何処となくブラブラ歩きついて行くことにした!20分くらい歩くと斜め左にNHKのビルが見えてきた、ここのスタジオパークに行くらしい!

早速中に入るとスタジオショップがあり様々なグッズが並んでいた!どーもくん、おしりかじり虫、ゆめぞう君グッズ等たくさんあったがミテルダケですり抜けた、横にはフィギアスケートで活躍した、日本選手の衣装が色々と展示されていた、これはミモノと啜りより見学した!目の前に真央ちゃんの姿が横には、色鮮やかで綺麗な衣装が展示されていた(棲)これは、棲晴らしかった、兄貴たちもスカサズ写真撮影していたので、一枚撮ってあげた!
織田信成の前です、少し暗めです!
※残念ながら時間の都合上次回に続きますアシカラズ!

ボート応援&珍道中 東京珍道中前編
ボート初日 予選は、無事一位通過で準決勝に進めたので夕方から翌日は、敗者復活戦で空きの為監督も気を使ってくれて、『晩に兄ちゃんも交え家族で飯でも食いに行ってこいの!』とお許しを戴き遠慮なく兄貴のアパートを訪れたイツモどおりのアリサマだが、男としたら片付いている方らしい?お見せしたいが、やはりやめておこお!
彼女がお母さんの泣いて喜ぶような店に連れて行ってくれると聞き嫁さんも大変楽しみにしていたが、学校授業の関係で遅くなり残念ながら断念し、息子たちの意見で豪華にもしゃぶしゃぶの店に足を運んだヨは大満足であった!
大宮市内の店で勿論食べ放題で満腹で残念だが車の為ビールは戴けなかった(ガク)残念ながら写真なしです!

早朝の雷門手前すぐ近くに地下駐車場がありました!

仲見世もひっそりして寂しかったが、シャッターには、みごとな絵が書かれて芸術的で素晴しく綺麗だった、早起きで得をした気分だ!
落慶法要50周年の菊供養がおこなわれていて家内安全等を祈願して早速、菊をお供えし、代わりに祈願された菊を戴いて浅草寺をあとにし、開いていた仲見世で東京見物地図の印刷されたフェイスタオルを買い今度は、爺さん婆さんの意見で『皇居へ行ったことがない』と言うことで皇居へ向かうことにした、ナビたよりであるが車が動きだしてもナカナカ喋らない気まぐれものだ!

どうにか皇居にたどりついたが、駐車場がなく探していると前にバスが止まっているのを発見したが入口の表示がなく2回ほど皇居廻りを走ってやっと表示のない入口がわかり入って行くとスグサマ警備のオヤジが走って来て『ここは、バスだけです』と冷たく言われ駐車場はありませんか?と聞くと『日比谷公園駐車場がこの向こうにある』といわれ出口の方に移動しナビに入力いると又やってきて早く出て行けと手で合図してきた、つらつら入力し日比谷公園駐車場に到着駐車し公園内を散歩しながら皇居外堀にたどり着いた、その脇にこの江戸城の看板を発見した!徳川家康のお城跡だ(棲)

外堀の廻りを歩いていると白鳥を発見した!
少し遠くからだったが撮影してみた、2匹ほど発見したが1匹だけ撮影できた
そうして皇居内に入り進んでいたら、兄貴から連絡があり『今どこにおるん、彼女が食べに行かへんか言ってるけど』渋谷のハチ公前で待ってると言うことだったらしい、皇居はオアズケで地下鉄で渋谷へ向かうことにしたが、どお行くかまったく判らない、ラッキーにも警視庁前でオマワリさんがいたので嫁さんが早速ルートを聞きに駆け寄ったコオユウ時は早い!《食い物に弱い》


桜田門から地下鉄に乗り乗り換えし15分ほどで渋谷駅に着いた比較的地下鉄は、大阪にいた頃に鍛えられていて難なく乗り換えに成功し兄貴たちよりカナリ早く到着した!
ハチ公前は凄い若者たちでハチ公が判らないくらいの人混みだった!サスガ東京だ!
※後は次回後編に続きます!
彼女がお母さんの泣いて喜ぶような店に連れて行ってくれると聞き嫁さんも大変楽しみにしていたが、学校授業の関係で遅くなり残念ながら断念し、息子たちの意見で豪華にもしゃぶしゃぶの店に足を運んだヨは大満足であった!
大宮市内の店で勿論食べ放題で満腹で残念だが車の為ビールは戴けなかった(ガク)残念ながら写真なしです!

早朝の雷門手前すぐ近くに地下駐車場がありました!

仲見世もひっそりして寂しかったが、シャッターには、みごとな絵が書かれて芸術的で素晴しく綺麗だった、早起きで得をした気分だ!
落慶法要50周年の菊供養がおこなわれていて家内安全等を祈願して早速、菊をお供えし、代わりに祈願された菊を戴いて浅草寺をあとにし、開いていた仲見世で東京見物地図の印刷されたフェイスタオルを買い今度は、爺さん婆さんの意見で『皇居へ行ったことがない』と言うことで皇居へ向かうことにした、ナビたよりであるが車が動きだしてもナカナカ喋らない気まぐれものだ!

どうにか皇居にたどりついたが、駐車場がなく探していると前にバスが止まっているのを発見したが入口の表示がなく2回ほど皇居廻りを走ってやっと表示のない入口がわかり入って行くとスグサマ警備のオヤジが走って来て『ここは、バスだけです』と冷たく言われ駐車場はありませんか?と聞くと『日比谷公園駐車場がこの向こうにある』といわれ出口の方に移動しナビに入力いると又やってきて早く出て行けと手で合図してきた、つらつら入力し日比谷公園駐車場に到着駐車し公園内を散歩しながら皇居外堀にたどり着いた、その脇にこの江戸城の看板を発見した!徳川家康のお城跡だ(棲)

外堀の廻りを歩いていると白鳥を発見した!
少し遠くからだったが撮影してみた、2匹ほど発見したが1匹だけ撮影できた
そうして皇居内に入り進んでいたら、兄貴から連絡があり『今どこにおるん、彼女が食べに行かへんか言ってるけど』渋谷のハチ公前で待ってると言うことだったらしい、皇居はオアズケで地下鉄で渋谷へ向かうことにしたが、どお行くかまったく判らない、ラッキーにも警視庁前でオマワリさんがいたので嫁さんが早速ルートを聞きに駆け寄ったコオユウ時は早い!《食い物に弱い》


桜田門から地下鉄に乗り乗り換えし15分ほどで渋谷駅に着いた比較的地下鉄は、大阪にいた頃に鍛えられていて難なく乗り換えに成功し兄貴たちよりカナリ早く到着した!
ハチ公前は凄い若者たちでハチ公が判らないくらいの人混みだった!サスガ東京だ!
※後は次回後編に続きます!
ボート応援&珍道中 ボート編
先週末、高校生活最後で柳学園から出場最後試合、全日本新人選手権大会が17日~19日迄三日間おこなわれ、迷いなく応援に爺さん婆さん共々一個団体で駆けつけた!
シングルでの出場で国体終わり3回程しかシングルの練習ができておらず予選で敗退かと想えば、嬉しいことだが予想に反し見事一位で通過し準決勝に駒を進め、0.6秒及ばず順位決定で7位入賞できた、我が子ながらアッパレだ!(棲)大江監督の試合前のコメントでも『全国の良いジュニアオリンピックにも出場した選手や、実業団で活躍している方々も多数出場した20歳迄の大会で多分準決勝迄もいけないでしょう、この大会の屈辱をバネに大学に入り頑張ってくれるでしょう!』でしたがジョウデキだったと想う!『三年間お世話に先生方にも、恩返しできた』息子も想っています!息子にとって《ボート競技にめぐり遭えとっても幸せだ!》と言っています。本当にありがとうございました 合掌!

埼玉県&東京都の境を流れる荒川堤防より昇る朝日!右奥東京都です!

試合前の練習風景 何故か鴨も参加してます、最強4レーン!

鴨を気にしながら避けて練習中の息子、少し優しげだ!

柳学園先輩の斉藤さんも日体大に席をおき出場してました!《公開お許し下さい》

洲本実業高校出身の吉田さんも東京経済大学より出場してました(サスガ)吉田さんのお父さんとは、仕事上からも気安く高校の頃にはよく試合でお会いしてました!《同じく公開お許し下さい》

我が家のホープ、順位決定では、我が社の取引30年らいの取引先の関西電力美浜の倉谷さん(前回のチャンピオン)に約3秒及ばず7位入賞でした《上デキだ!》親アホでした! 奥赤いのが我が家のホープです!!
※次回珍道中に続きます、お楽しみに!
シングルでの出場で国体終わり3回程しかシングルの練習ができておらず予選で敗退かと想えば、嬉しいことだが予想に反し見事一位で通過し準決勝に駒を進め、0.6秒及ばず順位決定で7位入賞できた、我が子ながらアッパレだ!(棲)大江監督の試合前のコメントでも『全国の良いジュニアオリンピックにも出場した選手や、実業団で活躍している方々も多数出場した20歳迄の大会で多分準決勝迄もいけないでしょう、この大会の屈辱をバネに大学に入り頑張ってくれるでしょう!』でしたがジョウデキだったと想う!『三年間お世話に先生方にも、恩返しできた』息子も想っています!息子にとって《ボート競技にめぐり遭えとっても幸せだ!》と言っています。本当にありがとうございました 合掌!

埼玉県&東京都の境を流れる荒川堤防より昇る朝日!右奥東京都です!

試合前の練習風景 何故か鴨も参加してます、最強4レーン!

鴨を気にしながら避けて練習中の息子、少し優しげだ!

柳学園先輩の斉藤さんも日体大に席をおき出場してました!《公開お許し下さい》

洲本実業高校出身の吉田さんも東京経済大学より出場してました(サスガ)吉田さんのお父さんとは、仕事上からも気安く高校の頃にはよく試合でお会いしてました!《同じく公開お許し下さい》

我が家のホープ、順位決定では、我が社の取引30年らいの取引先の関西電力美浜の倉谷さん(前回のチャンピオン)に約3秒及ばず7位入賞でした《上デキだ!》親アホでした! 奥赤いのが我が家のホープです!!
※次回珍道中に続きます、お楽しみに!
柿と月
昨夜は10月15夜の満月で今朝おきて西の空を観ると真ん丸の月が白く姿を現わしていた、良く観るとその横では、隣の柿が一杯成って早くも赤く色付いてきていた(棲)!季節の遷り変わりの早いことだ!


東を観ると綺麗に空が焼けて桑間山の横、宇原の方から朝日が昇ってきた!
今日もガンバだ!

血刃川側の庭では、咲いていた華が又華を付け7輪ほどになっていた(棲)!


東を観ると綺麗に空が焼けて桑間山の横、宇原の方から朝日が昇ってきた!
今日もガンバだ!

血刃川側の庭では、咲いていた華が又華を付け7輪ほどになっていた(棲)!
鴨一族発見!
休みに早朝、洲本川堤防を車で走っていると下内膳の橋のタモトで鴨の一族を
発見した!
春以来久しぶりに観ることができ新鮮であった、この橋も災害復旧工事でこのたび新しく架け替えた橋であるが何事も無いように泳ぐ姿を観ると、環境も又昔に戻って良くなってきたのだと実感する、嬉しいことだ!


その下流桑間付近のここは、まだ工事のされてない所で、綺麗な朝顔が一団と成って綺麗に色鮮やかに
咲いていた護岸ブロックを包み込むように凄い一団だ(棲)

発見した!
春以来久しぶりに観ることができ新鮮であった、この橋も災害復旧工事でこのたび新しく架け替えた橋であるが何事も無いように泳ぐ姿を観ると、環境も又昔に戻って良くなってきたのだと実感する、嬉しいことだ!


その下流桑間付近のここは、まだ工事のされてない所で、綺麗な朝顔が一団と成って綺麗に色鮮やかに
咲いていた護岸ブロックを包み込むように凄い一団だ(棲)

大根発芽!
先月東側の小さな畑に蒔いたレタス、人参、ネギ、大根が芽を出し大きく成ってきた、大成功か!
叔母さんに『マビかなあかんで!』とアドバイスされ判らぬまま適当に細く小さそうなのを、引いていった、それもオヒタシにして食べれるらしく、早速食べてみたが、美味かった!マビクのは少し(勿体無い)気がして少ししか出来ずまだ残りが多いように思う?又聞いてみようと思う!

手前から、レタス、ネギ、人参、二十日大根、時なし大根です!

人参も種を蒔きすぎたようだヤハリ畑は、まだまだ経験不足だ!
叔母さんに『マビかなあかんで!』とアドバイスされ判らぬまま適当に細く小さそうなのを、引いていった、それもオヒタシにして食べれるらしく、早速食べてみたが、美味かった!マビクのは少し(勿体無い)気がして少ししか出来ずまだ残りが多いように思う?又聞いてみようと思う!

手前から、レタス、ネギ、人参、二十日大根、時なし大根です!

人参も種を蒔きすぎたようだヤハリ畑は、まだまだ経験不足だ!
広石の夕日発見!
洲本市五色町広石の小規模河川修繕工事の現場にバックホウをアワジ建機に回送してもらい、その帰りに慶野M様邸に基礎工事見積を持って行く途中広石小学校前の県道で綺麗な夕日を発見した!
真ん丸で綺麗だったが一瞬で雲に隠れてしまった、辛うじてカメラに収めたが
綺麗なオレンジに焼けていた!

慶野のM様では、早速基礎工事の契約も戴き来週には、着工の約束もさせて戴けた大感謝だ!このM様は、中谷棟梁の同級生で昨年の裏座敷の建築の時にもお世話で基礎、外溝、工事もさせて戴いたお施主様である!今回は本家で平屋建ではあるがナカナカ良い材料で施工するらしい、これも見ものだ、材木は、これも又山堅社長とも古いお付き合いで、上のお得意さんらしい!サッシは山下トーヨー住器さんだ、勿論トステムで!
真ん丸で綺麗だったが一瞬で雲に隠れてしまった、辛うじてカメラに収めたが
綺麗なオレンジに焼けていた!

慶野のM様では、早速基礎工事の契約も戴き来週には、着工の約束もさせて戴けた大感謝だ!このM様は、中谷棟梁の同級生で昨年の裏座敷の建築の時にもお世話で基礎、外溝、工事もさせて戴いたお施主様である!今回は本家で平屋建ではあるがナカナカ良い材料で施工するらしい、これも見ものだ、材木は、これも又山堅社長とも古いお付き合いで、上のお得意さんらしい!サッシは山下トーヨー住器さんだ、勿論トステムで!
新米
秋の稲刈も終わり、我が家にも新米が到着した!
毎年、この時期になるとツレの立田氏から電話が有り『今年は、米何ぼいる』
と言ってくる、和歌山の嫁さんの実家と淡路に嫁いでいる妹と処と合計30袋(30kg)程毎年注文している、これが又美味しいお米である、鮎屋のお滝を主流に流れてきた水と洲本市金屋の良い土とで非常に美味い、ご飯になる毎年この新米の食べれる時を楽しみにしている、今年は、台風もなく作柄も上出来らしい、早速子供が受験から帰ったら嫁さんが炊いてくれるだろう、明日が楽しみである!
ここは、いつも米をフミに来る自動精米所である、糠切れの良いクリーン精米ボタンを押し300円也だ!

精米機の前では、マンションが解体工事中である、持ち主は、神戸の方らしいが、隣のお宅と供に解体し、
《100円寿司ができる》と噂にきいているが、どうだろうか?
洲本インター近辺も景気悪い言いながらも少しナガラ開発されているようだ!
肖りたい処だ!
毎年、この時期になるとツレの立田氏から電話が有り『今年は、米何ぼいる』
と言ってくる、和歌山の嫁さんの実家と淡路に嫁いでいる妹と処と合計30袋(30kg)程毎年注文している、これが又美味しいお米である、鮎屋のお滝を主流に流れてきた水と洲本市金屋の良い土とで非常に美味い、ご飯になる毎年この新米の食べれる時を楽しみにしている、今年は、台風もなく作柄も上出来らしい、早速子供が受験から帰ったら嫁さんが炊いてくれるだろう、明日が楽しみである!

ここは、いつも米をフミに来る自動精米所である、糠切れの良いクリーン精米ボタンを押し300円也だ!

精米機の前では、マンションが解体工事中である、持ち主は、神戸の方らしいが、隣のお宅と供に解体し、
《100円寿司ができる》と噂にきいているが、どうだろうか?
洲本インター近辺も景気悪い言いながらも少しナガラ開発されているようだ!
肖りたい処だ!
稲刈り完了 稲ワラ梱包発見!
ほとんどの田圃では、もう既に稲刈りも終わり、農家では次に植えるの玉葱の種を蒔き苗を育てているようだ!
南あわじ市の県道を走っていると稲ワラの梱包を良く見掛けるが、ビニールシートのない稲ワラの梱包を広田で発見した!
ここ数年前からか、コンバインで稲刈りをしその後に白いビニールの固まりを良く目にする様になったが、このビニールなしの固まりは、節約の為だろうか?又玉葱職人に聞いてみようと思う!

ほとんど、白いビニルに包まれている!

綺麗に咲いた彼岸花の横でこの田圃の稲ワラだけが梱包されていなかった?

彼岸花の咲いている畦では、又綺麗な下を向いて咲く華を発見した、この華も最近良く見かける!
南あわじ市の県道を走っていると稲ワラの梱包を良く見掛けるが、ビニールシートのない稲ワラの梱包を広田で発見した!
ここ数年前からか、コンバインで稲刈りをしその後に白いビニールの固まりを良く目にする様になったが、このビニールなしの固まりは、節約の為だろうか?又玉葱職人に聞いてみようと思う!

ほとんど、白いビニルに包まれている!

綺麗に咲いた彼岸花の横でこの田圃の稲ワラだけが梱包されていなかった?

彼岸花の咲いている畦では、又綺麗な下を向いて咲く華を発見した、この華も最近良く見かける!
ことわざ発見!
国体ボート応援に行く途中、福山サービスエリアのトイレで綺麗な華と壁のタイルに書かれた『ことわざ』を発見した!
少しことわざに興味もあり、マサカこんな処に書かれているとは、ビックリだったが、少しの間だが癒され気分転換にもなり安全運転で無事遠征を終えることができた!

『七転び八起き』好きなことわざのひとつだ!正にことわざドオリだ、ボート部にも当てはまると思う、何事にも諦めず転んでも起き努力に勝ものはないと思う!

壁の隣のトイレを覗いてみても此処にもことわざが書かれていた『旅は道連れ世は情け』正に時代は変われど、世の中は《情け》だ心がなければ、ロボットと同じだと想う!残念ながら良く観れば華は、造花であった!(ガク)

熊本菊池市に着き翌日前に柳学園のあの黄色のバスを観掛けたうどん屋さんに行ってみるとそこのトイレでも良い名言が書かれていた、よく良い名言に出会うものだと歓心した!人間結局は、自分自身である、人に頼りすぎず自分で判断し決断し実行だと想う!
此処のうどんの美味かったことには、何より感激であった、今まで食べたうどんの中で一番だ、是非もう一度行ってみたいと想う!(大江監督も行くと必ず訪れるらしい)
少しことわざに興味もあり、マサカこんな処に書かれているとは、ビックリだったが、少しの間だが癒され気分転換にもなり安全運転で無事遠征を終えることができた!

『七転び八起き』好きなことわざのひとつだ!正にことわざドオリだ、ボート部にも当てはまると思う、何事にも諦めず転んでも起き努力に勝ものはないと思う!

壁の隣のトイレを覗いてみても此処にもことわざが書かれていた『旅は道連れ世は情け』正に時代は変われど、世の中は《情け》だ心がなければ、ロボットと同じだと想う!残念ながら良く観れば華は、造花であった!(ガク)

熊本菊池市に着き翌日前に柳学園のあの黄色のバスを観掛けたうどん屋さんに行ってみるとそこのトイレでも良い名言が書かれていた、よく良い名言に出会うものだと歓心した!人間結局は、自分自身である、人に頼りすぎず自分で判断し決断し実行だと想う!
此処のうどんの美味かったことには、何より感激であった、今まで食べたうどんの中で一番だ、是非もう一度行ってみたいと想う!(大江監督も行くと必ず訪れるらしい)