早朝ゴルフ

約3年ぶりに、お誘いを受け早朝ゴルフに4時半、起きで出掛けた(少し贅沢)!
2組の予定が1人ドタキャンで4人1組5時半スタートだった、朝早いので涼しく、絶好のコンディションであった仕事もあるので、ハーフの9ホールで終了だ!スコアーはホボいつもドオリであった!以前ギャラクシイリゾートとして洲本市五色町都志でホテル兼ゴルフ場として営業していたが、今は韓国人の経営に変わっているようだ!この日もスタート室他従業員、ゴルフキーパー等も日本語の上手い韓国人であった!淡路島にも四国元より、外国資本も多く入り国際的になって来たようだ!(少し不安)
早朝ゴルフ_R.jpg
最終18番ホールティグランド~ホテルクラブハウスを望!
2008年08月03日(日) 08時44分 | 雑記 | - | -

亀&鯉

レイの如く荒神亀&鯉カンカン照りの中気持ち良さそうに甲羅干しを満喫中の荒神亀&大きな口の鯉(お馴染み)発見!
帰りに出店の花屋さんで荒神薪を買って帰った、ケイトの赤い花も綺麗だ!7月清荒神 亀 005_R.jpg
首を長くして『気持ちよか~』!
7月清荒神 花屋さん 004_R.jpg
予算上ケイトは、買わなかった!7月清荒神 鯉 002_R.jpg
立派な口だ!
2008年08月02日(土) 08時07分 | 雑記 | - | -

アメリカの華

南あわじ市のTさんからリフォームの依頼の電話を戴き伺い昔の話を聞く処によると
我社の創業者の『好輝さんの時にお世話に成ったことがあります』とのことであった、古くからのOBのお客さんである!(感謝)見積もさせて戴き工事の日程、工法等も説明させて戴き、来週着工予定させて戴いた!有難いことだ!
そのTさん宅で『アメリカ何とか』と言う綺麗な真っ赤な華と『ノーセンカズラ』とゆう華が木の上の方で綺麗に咲いていた!日当たりの良い一番上迄登り
凄い勢いであった(棲)
おまけに、帰りに胡瓜の新種の苗まで2本戴いた早速帰り植えさせて戴いた、
秋には、カナリ胡瓜三昧になるだろう(複雑)!
アメリカ(華) 005_R.jpgノーセンカズラ 001_R.jpg
ノーセンカズラ少し逆光で暗いです!
2008年08月01日(金) 14時02分 | 雑記 | - | -

霧の明石大橋

所用で明石大橋を早朝より渡ることができた!車も少なくガソリン高騰につき
節約の為制限速度100kmの処80kmの走行だ、初めての体験だ!『変なおっさんだと!』想われてる様に想いつつも、貫いた嫁によると『速度80kmを越えると燃料が倍くらい消費する』とテレビで言っていたらしい、少しイライラ
するが、節約、環境保護の為辛抱しよう!
濃霧に噎ぶ明石海峡大橋(棲)
濃霧の明石大橋 001_R.jpg
右は、観覧車余り乗客いないようだ!(景観バッチリだが!)濃霧の明石大橋 003_R.jpg
2008年07月31日(木) 07時46分 | 雑記 | - | -

あわじ富士(先山)

一昨日の夕立雷雨明けの朝、あわじ富士 先山(センザン)先光寺のイタダキが霧に包まれ幻想的で久ブリの雨で木々も潤っているようだ!四季おりおりと
先山(センザン)変わっていく姿も美しいものだ!子供の頃、ばあさんから
『家の前から見るセンザンが一番綺麗だ』と聞いたことを、想いだす!
先山 001_R.jpg
2008年07月30日(水) 06時27分 | 雑記 | - | -

地デジ

やっと洲本市でも何ヶ月前より、試験的に地上デジタル放送が開始された、
我が家もやっと切り替えし、綺麗な映像を楽しませて貰っている!昨日たまたま風呂上りにテレビを観ると、ボクシング、世界チャンピオンの内藤大助選手の『いじめられっ子のチャンピオンベルト~
神さまなんて絶対にいない・・・。』が放送されていた!これは、面白そうだと想い少し観ていた、凄いいじめを受けていたようだ、これから良いところだが、残念ながらいつもの如く、チン~(意識不明)!
TAKEは、必ず神様はいると信じる、内藤選手の様に日々努力し継続することは素晴しく、必ず誰かが観ているし努力は、報われると想う!TAKEにはすでに父、母はいないが、父母勿論『ご先祖さんを、大切に!!』
初心に帰り我が子にも伝えて生きたいと想う!地デジ 003_R.jpg
2008年07月29日(火) 07時04分 | 雑記 | - | -

柳学園壮行会

先週末、我が柳学園インターハイ出場壮行会があり、ご招待を受け遠慮なしに
出席させて戴いた、場所は、昨年同様に旧カネボウ跡地のタイムアフタタイム
というシャレタレストランである、ボート部、相撲部、総勢約60名もの会であった!柳市長も元学校関係者として、駈けつけてくだっさた!(感激)
ボート部クォドルプルは、選抜大会全国3位からイマイチ調子が上がらず、思考錯誤で監督も大変のようだ、男女ダブルス、男子シングルは好調で成長株らしい!相撲部においては、創部間もない部であるが、近畿大会個人100kg以上級優勝、団体第2位と素晴しい成績で波に乗っていて、このまま全国上位を狙っているらしい!(棲)選手達の輝いた顔と、大会決意宣言を聞くと非常に頼もしく想えた!
2008埼玉総体大会スローガン『限界を超え 飛び立つ君よ 永遠の風になれ』
 みなさまの応援よろしくお願いします!!

2008柳学園壮行会 006_R.jpg
2008年07月28日(月) 06時56分 | 雑記 | - | -

盆栽

洲本市納の同級生のお父さんKさん宅へ町内会のゴルフコンペの案内を持って
いくと、朝早くから盆栽の剪定作業中であった、全くシロオトのTAKEであるが、凄くゴチャゴチャした幹と枝ブリで、可なり値打ちモノだと想った、スグに勘定してしまうが早速聞いて見たが、洲本市内の池の崖っぷちで60年程前に見つけ掘起し持って帰り、丹精込めて育てて今に成ったらしいが、100年以上はなり、売る気も無く値は、付けれないそうだ、可なり高価と想う(棲)小谷さん盆栽 剪定中_R.jpg小谷さん盆栽 005_R.jpg小谷さん盆栽 008_R.jpg
どれを執っても凄い作品ばかりだ!
胡瓜 001_R.jpg
これは、オマケ我が家の胡瓜黄色い花も咲き楽しみだ!胡瓜 003_R.jpg
2008年07月27日(日) 07時50分 | 雑記 | - | -

明石大橋

今日は、暑い中昼から気合を入れて、日頃オール電化他、修繕工事でお世話になっている、関西電力さん(大阪市、神戸市三宮、兵庫区)と三ヶ所ご挨拶に廻らせて戴いた!この前徳島講習のとき渡った大鳴門橋と又スケールも違い改めて、感動した!(棲)阪神淡路大震災の時建設中で、地震で橋長が少し伸びたとか聞いたが、1mで凄い金額であろう!明石大橋 002_R.jpg
帰りです、奥 淡路島です!蓮の華 満開 009_R.jpg蓮の華 満開 アップ_R.jpg
前にご紹介させて戴いたお馴染みの箕越池で蓮の華が満開でみごとに咲いてました!(綺麗)少し夏バテ凌げそうだ!
2008年07月25日(金) 08時20分 | 雑記 | - | -

琵琶湖の自然

琵琶湖に出掛けた時、琵琶湖瀬田川 岸辺を散策していると、色々自然溢れる
珍しい?(TAKE なりに)生き物を発見することが、出来た!ホンノ1.2時間の間に蝉、ブルーギル、亀、ブラックバスと発見した感動ものだ!約40年ほど生きてきて、ブラックバスは恥ずかしながら初めて生で観ることが出来た男前の兄さん有難う!蝉_R.jpgブルーギル_R.jpg亀 006_R.jpgブラックバス_R.jpg
体長55cmの大物だ!(棲)一日自然に包まれ一瞬仕事を忘れさせて貰った(感謝)
2008年07月23日(水) 06時55分 | 雑記 | - | -