朝日発見!
今朝は、4時起きで納ゴルフの案内を作成しポストへ入れて廻った!
近所周りだが、40分ほどかった!
その道中、じゃんく堂さん上から登る朝日を発見した!
久ぶりに観る朝日で、儲けた気分だ!!

電線が残念だが、数分で雲に隠れてしまった!《早起きは3文の得!》の如くいまでは、いくらぐらいだろう??
納岸川町内へ向い、お馴染みのミノコシ池を観ると蓮の華が少しだが咲いていた!
以前に比べ大分減ったようだ、大雨で池が氾濫しないよう田主の方々の配慮だと想う!
実も覗え少しピントずれだが、綺麗でした、ジャンボタニシの赤い卵は余分だ!!
今日は朝からHさんリフォーム、あと少しの防湿コンクリートの打設だ、Hさん奥さん『わしも建設屋の娘や手おらんかったら、手伝おたろか!』
と言ってくれていたが、残念ながら床解体中に脚の指を負傷し、『一輪車ついたろおもたけど、こらあかな!』
とのことで、2人での作業だ!!《ガンバだ!!》
《Hさんお大事に!!》
近所周りだが、40分ほどかった!
その道中、じゃんく堂さん上から登る朝日を発見した!
久ぶりに観る朝日で、儲けた気分だ!!

電線が残念だが、数分で雲に隠れてしまった!《早起きは3文の得!》の如くいまでは、いくらぐらいだろう??

納岸川町内へ向い、お馴染みのミノコシ池を観ると蓮の華が少しだが咲いていた!
以前に比べ大分減ったようだ、大雨で池が氾濫しないよう田主の方々の配慮だと想う!
実も覗え少しピントずれだが、綺麗でした、ジャンボタニシの赤い卵は余分だ!!
今日は朝からHさんリフォーム、あと少しの防湿コンクリートの打設だ、Hさん奥さん『わしも建設屋の娘や手おらんかったら、手伝おたろか!』
と言ってくれていたが、残念ながら床解体中に脚の指を負傷し、『一輪車ついたろおもたけど、こらあかな!』
とのことで、2人での作業だ!!《ガンバだ!!》
《Hさんお大事に!!》
イチゴ復活!
Hさんのリフォーム工事も順調にすすんでます!

白蟻工事も完了し、換気口も大きくし、防湿コンクリートを施工しました!

Hさんの、《地震に強く!》との強い要望で小屋組に補強金物、柱引き抜き防止金物他、充分補強工事させて戴きました!

増築部もテキパキ施工されてます!日当たりの良い一番いい部屋です!

毎日のように帰りに何か戴くが、今日はトレトレ野菜で『これでたまには、嫁はんに料理したれ、おってくれへんぞ!』『肉とピーマン炒めたらええ、やろこて美味しいぞ!!』とアドバイス戴いたが
《残念ながら料理はできなかった!》
現実の厳しさだ!!

昨日夕方には、帰ってる次男のボートの練習を久しぶりに見学してきた!
大江監督さん達もお揃いで、メガホンで大きな声をあげていた!
後方の山頂には、三熊城が少し小さいですが、窺える!
柳チームもメンバーが増えボートも有るだけ、乗艇して猛練習してるとのことで大賑わいだった!《棲》

Hさんに戴いた《魚粉の肥料》前川産業さん製を野菜達に与えると元気になりイチゴ達も少しだが又復活し赤い実をつけている!《棲!》

白蟻工事も完了し、換気口も大きくし、防湿コンクリートを施工しました!

Hさんの、《地震に強く!》との強い要望で小屋組に補強金物、柱引き抜き防止金物他、充分補強工事させて戴きました!

増築部もテキパキ施工されてます!日当たりの良い一番いい部屋です!

毎日のように帰りに何か戴くが、今日はトレトレ野菜で『これでたまには、嫁はんに料理したれ、おってくれへんぞ!』『肉とピーマン炒めたらええ、やろこて美味しいぞ!!』とアドバイス戴いたが
《残念ながら料理はできなかった!》
現実の厳しさだ!!

昨日夕方には、帰ってる次男のボートの練習を久しぶりに見学してきた!
大江監督さん達もお揃いで、メガホンで大きな声をあげていた!
後方の山頂には、三熊城が少し小さいですが、窺える!
柳チームもメンバーが増えボートも有るだけ、乗艇して猛練習してるとのことで大賑わいだった!《棲》

Hさんに戴いた《魚粉の肥料》前川産業さん製を野菜達に与えると元気になりイチゴ達も少しだが又復活し赤い実をつけている!《棲!》
夏本番!
早々に梅雨もあけいよいよ夏本番だ!
外の仕事のキツイ季節だが、夏は照ってくれなければ野菜や海の商売人、若者も困ることだし暑さに負けず、少ない仕事だが大切に感謝しながらこなそう!
《ガンバだ!!》

先週免許更新で洲本警察前の足湯で夏を想わす《トンボ》を発見した!
羽を休めて寛いでいる様子だ!!
下の水路には、収められなかったが小さなメダカが一杯元気に泳いでいた!

足湯から三熊城を望む、霞みかかり美しい感じだった!

我畑の《コオロギ》も早々と登場だ!まだ小さめだがスグに大きくなり元気に鳴くことだろう!

洲本市のYさんからは、追加で本家の中2階壁《シコロ》の板金工事をさせて戴くことになった!《感謝!》
打ち合わせ中に急に元気にセミが鳴きだし《ビックリ》であった!
何処からだろうと横の木に近ずくと1匹発見した!
これまた初発見、初登場だ!

《アップ》で最近の携帯電話カメラは、ズームしてもボヤケにくく精度もいいようだ!《棲!》
必需品だ!

週末、リフォーム工事中のHさんへ向う道中、サンライズ淡路を過ぎた長田で目の前上空を飛ぶ《ジェット機》を発見した!
真夏の真っ青の空にクッキリとみごとなジェット機雲を描いていた!
少し車を、長田川脇の小さな休憩所に車を止めカメラに収めた!
《200mmズーム撮》

朝7時前、散髪してもらおうと《マーちゃん》処の前で待っていると、先輩のサンペイさん家の大きな《イチジク》を発見した!
子供の頃よく遊びに行ってたころからある、イチジクで40年以上はゆうになるだろう!
今想えば長い月日を感じ、楽しくなにも考えず気兼ねなしに遊んだ日々を懐かしく想う!!
《合掌?》

サンペイさんに聞くと、『マーちゃん墓参り行ったんちゃうか!』とのことだ、早速きになる畑を覗いてみた!
ご覧のように、立派な《スイカ》が食べ頃だ、我も大好物だ来年は真似てプランターで挑戦してみよう!!
《受けボール》がミソのようだ!!

最後に洲本図書館入口、自称《名物の小原流生花》 今月は《ユリ》がメインのようだ、毎月?替わり
楽しみだ! 《夏実感である!!》
《今日も奇しくも、市入札の日だ!!》今から積算チェックだ《ガンバだ!》?
外の仕事のキツイ季節だが、夏は照ってくれなければ野菜や海の商売人、若者も困ることだし暑さに負けず、少ない仕事だが大切に感謝しながらこなそう!
《ガンバだ!!》

先週免許更新で洲本警察前の足湯で夏を想わす《トンボ》を発見した!
羽を休めて寛いでいる様子だ!!
下の水路には、収められなかったが小さなメダカが一杯元気に泳いでいた!

足湯から三熊城を望む、霞みかかり美しい感じだった!

我畑の《コオロギ》も早々と登場だ!まだ小さめだがスグに大きくなり元気に鳴くことだろう!

洲本市のYさんからは、追加で本家の中2階壁《シコロ》の板金工事をさせて戴くことになった!《感謝!》
打ち合わせ中に急に元気にセミが鳴きだし《ビックリ》であった!
何処からだろうと横の木に近ずくと1匹発見した!
これまた初発見、初登場だ!

《アップ》で最近の携帯電話カメラは、ズームしてもボヤケにくく精度もいいようだ!《棲!》
必需品だ!

週末、リフォーム工事中のHさんへ向う道中、サンライズ淡路を過ぎた長田で目の前上空を飛ぶ《ジェット機》を発見した!
真夏の真っ青の空にクッキリとみごとなジェット機雲を描いていた!
少し車を、長田川脇の小さな休憩所に車を止めカメラに収めた!
《200mmズーム撮》

朝7時前、散髪してもらおうと《マーちゃん》処の前で待っていると、先輩のサンペイさん家の大きな《イチジク》を発見した!
子供の頃よく遊びに行ってたころからある、イチジクで40年以上はゆうになるだろう!
今想えば長い月日を感じ、楽しくなにも考えず気兼ねなしに遊んだ日々を懐かしく想う!!
《合掌?》

サンペイさんに聞くと、『マーちゃん墓参り行ったんちゃうか!』とのことだ、早速きになる畑を覗いてみた!
ご覧のように、立派な《スイカ》が食べ頃だ、我も大好物だ来年は真似てプランターで挑戦してみよう!!
《受けボール》がミソのようだ!!

最後に洲本図書館入口、自称《名物の小原流生花》 今月は《ユリ》がメインのようだ、毎月?替わり
楽しみだ! 《夏実感である!!》
《今日も奇しくも、市入札の日だ!!》今から積算チェックだ《ガンバだ!》?
曲田山~市街!
入札が予想どおり、頑張りすぎて安く失格であった!
ショックが大きく寝付けず今朝も4時起きだ、空を見上げると南東上方に雲間から綺麗に輝く星を発見した!
ベガだろうか?

昨日は、Hさん夫婦から『あかんかったんか、ハ・ハ・ハ!!みな欲しいのに、そう簡単にとれらんわ!!
落込むなよ!!』と励まされ、今朝はベガに励まされた!!
切替だ、20日にも市の入札がある今積算中だが気合を入れ直し《ガンバだ!》

市庁舎では、職員さんがゴーヤの手入れをしていて、少し時間があったので、『よおなっとんな!収穫中ですか?』と聞くと、『いやまだ早い!』の一言であった!!

アップで、採り頃では?ゴーヤの名称は学名ツルレイのようで、未熟な果実を野菜として利用する
ウリ科のようだ!
《ウィキペディアより》
今日は、Yさんのテラスコンクリート工事とKさんガレージ入口コンクリート追加工事予定で
Yさんからの要望で我イチゴ&プチトマト&オクラの苗を届ける約束だ!!
《さあ~今から段取だ!!》
ショックが大きく寝付けず今朝も4時起きだ、空を見上げると南東上方に雲間から綺麗に輝く星を発見した!
ベガだろうか?

昨日は、Hさん夫婦から『あかんかったんか、ハ・ハ・ハ!!みな欲しいのに、そう簡単にとれらんわ!!
落込むなよ!!』と励まされ、今朝はベガに励まされた!!
切替だ、20日にも市の入札がある今積算中だが気合を入れ直し《ガンバだ!》

市庁舎では、職員さんがゴーヤの手入れをしていて、少し時間があったので、『よおなっとんな!収穫中ですか?』と聞くと、『いやまだ早い!』の一言であった!!

アップで、採り頃では?ゴーヤの名称は学名ツルレイのようで、未熟な果実を野菜として利用する
ウリ科のようだ!
《ウィキペディアより》
今日は、Yさんのテラスコンクリート工事とKさんガレージ入口コンクリート追加工事予定で
Yさんからの要望で我イチゴ&プチトマト&オクラの苗を届ける約束だ!!
《さあ~今から段取だ!!》
洲本八狸発見!
少し前になってしまったが、建設業者、若い主の会があり時間があったので国道28号線を歩いて、会場のある洲本市弁天さん前、新開地へ行く途中洲本川、千草川合流附近で洲本八狸の仲間?を発見した!

県、洲本川銀橋仮設橋工事でお世話になったところであるが、三合橋も新しく完成し、記念碑のようでもあるが!
そろばんを抱えている!金融の神様だろう!
商工会さんHPより

調べてみたが、このマップのナンバーは、八狸の名前とは、関係ないのだろうか?マップでは《六》となっているが?
※商工会さんどうですか?

七の宅左衛門でないだろうか?

《八狸音頭》三合館のは、やはり宅左衛門でしょうね!
又の機会に確認いたします!
今日は、お久の洲本市の入札がありでかけます! まず坊主でしょう!!
《行ってきます!!》

県、洲本川銀橋仮設橋工事でお世話になったところであるが、三合橋も新しく完成し、記念碑のようでもあるが!
そろばんを抱えている!金融の神様だろう!
商工会さんHPより

調べてみたが、このマップのナンバーは、八狸の名前とは、関係ないのだろうか?マップでは《六》となっているが?
※商工会さんどうですか?

七の宅左衛門でないだろうか?

《八狸音頭》三合館のは、やはり宅左衛門でしょうね!
又の機会に確認いたします!
今日は、お久の洲本市の入札がありでかけます! まず坊主でしょう!!
《行ってきます!!》
災害復旧橋梁工事中!
休日にもかかわらず、災害復旧の洲本川河川橋梁工事がSANYOさん前で
急ピッチでおこなわれてました!

ベンツ社製の大型クレーンがブームを一杯伸ばし、作業中であった!
50t超あるだろうか?

我車のトステムさんで戴いた、《必勝》日本手拭がチラリ!!
これはお気に入りだ!《アンコール?》

週末仕事の帰りに、ブラックベリー食べるかとHさんから、良く熟したのを1個戴いた、ビックリするほど甘く、ヤマモモを甘くした食感で《大満足!》

まさにブラックだ!
※リフォーム工事は、順調にすすんでますが、厄介な《白蟻の被害》を発見し急遽、知合いの業者を手配し、今朝から駆除に入ります、それでは行ってきます!
急ピッチでおこなわれてました!

ベンツ社製の大型クレーンがブームを一杯伸ばし、作業中であった!
50t超あるだろうか?

我車のトステムさんで戴いた、《必勝》日本手拭がチラリ!!
これはお気に入りだ!《アンコール?》

週末仕事の帰りに、ブラックベリー食べるかとHさんから、良く熟したのを1個戴いた、ビックリするほど甘く、ヤマモモを甘くした食感で《大満足!》

まさにブラックだ!
※リフォーム工事は、順調にすすんでますが、厄介な《白蟻の被害》を発見し急遽、知合いの業者を手配し、今朝から駆除に入ります、それでは行ってきます!
ミイラ発見!
解体工事をすすめている、Hさん宅洗面、脱衣場壁を捲くるとビックリ佐久真氏が、『偉いもん、出てった!』と声をあげた!
職人N君と我がカメラに収めた!

ご覧のとおり、ネズミのミイラだが、その後も2匹 合計3匹も出てきた!
Hさんにも報告し、『盗撮せえ!ブログのネタできたな!』と温かいお言葉を戴き公開させて戴きました!
《嫌いな方には、失礼!!好きな人アマリいないだろう?》

これは長屋との取合いの谷トユ、永年により屋根土も流れトユに溜まりこのようにコケまで生えている!
まだ、雨も続きそうです、トユのメンテナンスもお忘れなく!
《※無料点検も7月末まで実施中です!お気軽にご連絡下さい!!》
職人N君と我がカメラに収めた!

ご覧のとおり、ネズミのミイラだが、その後も2匹 合計3匹も出てきた!
Hさんにも報告し、『盗撮せえ!ブログのネタできたな!』と温かいお言葉を戴き公開させて戴きました!
《嫌いな方には、失礼!!好きな人アマリいないだろう?》

これは長屋との取合いの谷トユ、永年により屋根土も流れトユに溜まりこのようにコケまで生えている!
まだ、雨も続きそうです、トユのメンテナンスもお忘れなく!
《※無料点検も7月末まで実施中です!お気軽にご連絡下さい!!》
床板リサイクル!
朝、ようやく収穫できるように育ったキュウリに、大きなアマガエルを発見した!

アップで1ヶ月ほど前に窓サッシ下枠にチョコント座っていたのと同じだろうか?
残念ながら写真は処分しました!
昨年からの出場で、クモや昆虫を食べてくれるそうなので、活躍を期待しよう!!

Hさん邸も仮設キッチン、バスも設置し解体工事をすすめてます!
鯉森電工さんもムシムシの中、汗だくで配線撤去をこなしてくれてます!

畳みをまくるとまだ傷みも無い無垢地松の5分板が現れ、これは勿体無いと《ヒラメキ》ガーデニング予定のKさん宅で、再利用させて戴くことにした!
Hさん奥さんからは、『盗撮しときよ!』温かい言葉を戴いた!!《注》安くはなりません!!

アップで1ヶ月ほど前に窓サッシ下枠にチョコント座っていたのと同じだろうか?
残念ながら写真は処分しました!

昨年からの出場で、クモや昆虫を食べてくれるそうなので、活躍を期待しよう!!

Hさん邸も仮設キッチン、バスも設置し解体工事をすすめてます!
鯉森電工さんもムシムシの中、汗だくで配線撤去をこなしてくれてます!

畳みをまくるとまだ傷みも無い無垢地松の5分板が現れ、これは勿体無いと《ヒラメキ》ガーデニング予定のKさん宅で、再利用させて戴くことにした!
Hさん奥さんからは、『盗撮しときよ!』温かい言葉を戴いた!!《注》安くはなりません!!
七夕・・伝説!
今朝は4時起き、Kさんの新築、協力業者さんとの値段交渉が気がかりで4時前に目が覚め事務所へ、いつものように空を見上げ星が一杯で、一段と綺麗に観え驚いた!大きく輝く星が幾つも観えカメラを持ち出したが上手く撮れず残念だった!
YAhoo!で七夕を調べてみた!

YAhoo!きっず星空より!

七夕伝説より!詳しくはYAhooをご覧下さい!

4時20分の月!

4時40分の月!200mmズーム、三脚なし撮影!

東、上空 1等星ベガ《織女星》織姫!手振れが残念、これが実力だ!
みごとな、天空ショー、伝説に心和むつ一瞬だった!
※さ~あ今日からHさんリフォームの着工だ!プロでしっかりした、お施主様だより一層心して着工だ!!
アンコールに答え再び登場!Hさんの愛鴨!!
YAhoo!で七夕を調べてみた!

YAhoo!きっず星空より!

七夕伝説より!詳しくはYAhooをご覧下さい!

4時20分の月!

4時40分の月!200mmズーム、三脚なし撮影!

東、上空 1等星ベガ《織女星》織姫!手振れが残念、これが実力だ!
みごとな、天空ショー、伝説に心和むつ一瞬だった!
※さ~あ今日からHさんリフォームの着工だ!プロでしっかりした、お施主様だより一層心して着工だ!!

アンコールに答え再び登場!Hさんの愛鴨!!
K様ガーデン!
見積見直しが遅くなり、お叱りを受けてお詫びしなんとかキャンセルされずにすみ!ホットして帰りかけると、『なんも無いけどこれ持って帰るか、嫁はんにもやれよ!』とれたての新鮮なスモモを戴いた
《遠慮なしに戴きますと!》

ひと安心あ~良かったと!
道路に出るとラベンダーに紋白蝶が集まっていた!

『うちは、なんでもよお寄って来るね、いらん奴もくるけどな!』
寄って来てくれることは、良いことだ相手にされなくては終わりだろうと想う!
《納得!》

ラベンダーも摘んでくれ『ええ香りすんで!これも持って帰るか!』と差し出され勿論遠慮なく戴き大満足であった!
スタートとえらい違いで、これで職人さん達にも安心してかかってもらえる!!
ソレにしてもホノカないい香りで車にも飾りを兼ね置いとこうと想った!
《爺さん婆さん達が淡路島にいたころ、一ノ宮町《香りの館パルシェの風呂》を想い出した!随分ご無沙汰だ!

ガーデンも魅せたろかと道路向かいへ案内され丁寧に説明戴いたが残念ながら《よう名前覚えませんわ!》と言うと、とりあえず『盗撮せえよ!』と一言であった!
花のあとこの赤い実がつき綺麗であった!アガパンサス?ではないだろう!

これは、たしか《アンナ、女の人の名前 浜省の曲アンナで覚えた!》
みごとな黄色い華だ!!

少し歩き中ほどには、前の愛犬コロちゃんの墓が有り大切におまつりされていた!
毎日線香もたて、供養されてるようだ、正に愛犬 我がゴンタとえらい違いだ《反省!》
ちなみに今いる、《ボク》は、高齢で脳梗塞を患い、今は2時間おきに散歩し小便をさせるそうだ!《棲》
到底まねできません!!ヒエ~である!!

これは、良くミノコシ池で観掛けた、外来の《ホテイソウ》だ!
凄い生命力らしい!
手前白いのは、スイレンのようだ、華の真ん中には黄色い花も観えた!
まだまだ、たくさんありましたが、この辺でご興味のあるかたは、現場見学兼ね、お立ち寄り下さい!
《ガーデン見学だけで充分ご満足いただけます!!》
《遠慮なしに戴きますと!》

ひと安心あ~良かったと!
道路に出るとラベンダーに紋白蝶が集まっていた!

『うちは、なんでもよお寄って来るね、いらん奴もくるけどな!』
寄って来てくれることは、良いことだ相手にされなくては終わりだろうと想う!
《納得!》

ラベンダーも摘んでくれ『ええ香りすんで!これも持って帰るか!』と差し出され勿論遠慮なく戴き大満足であった!
スタートとえらい違いで、これで職人さん達にも安心してかかってもらえる!!
ソレにしてもホノカないい香りで車にも飾りを兼ね置いとこうと想った!
《爺さん婆さん達が淡路島にいたころ、一ノ宮町《香りの館パルシェの風呂》を想い出した!随分ご無沙汰だ!

ガーデンも魅せたろかと道路向かいへ案内され丁寧に説明戴いたが残念ながら《よう名前覚えませんわ!》と言うと、とりあえず『盗撮せえよ!』と一言であった!
花のあとこの赤い実がつき綺麗であった!アガパンサス?ではないだろう!

これは、たしか《アンナ、女の人の名前 浜省の曲アンナで覚えた!》
みごとな黄色い華だ!!

少し歩き中ほどには、前の愛犬コロちゃんの墓が有り大切におまつりされていた!
毎日線香もたて、供養されてるようだ、正に愛犬 我がゴンタとえらい違いだ《反省!》
ちなみに今いる、《ボク》は、高齢で脳梗塞を患い、今は2時間おきに散歩し小便をさせるそうだ!《棲》
到底まねできません!!ヒエ~である!!

これは、良くミノコシ池で観掛けた、外来の《ホテイソウ》だ!
凄い生命力らしい!
手前白いのは、スイレンのようだ、華の真ん中には黄色い花も観えた!
まだまだ、たくさんありましたが、この辺でご興味のあるかたは、現場見学兼ね、お立ち寄り下さい!
《ガーデン見学だけで充分ご満足いただけます!!》