ゴン太

我が家のペットのゴン太を紹介します、子供が小学生の頃友達に貰ってきて、飼いだしカレコレ10年になるようだ、昔から世話のしないTAKEであり
嫁のじいさん、ばあさんが散歩係りである散歩から帰ると暑いので、タライに水を入れて、水風呂で寛ぐ、優雅な気分である!ゴン太 (1)_R.jpg
我輩満足!
2008年07月12日(土) 07時23分 | 雑記 | - | -

上棟

昨日F社屋工事1工区が、皆様のお陰で無事上棟(棟なしです)することが出来ました、ご協力有難うございます。今後共宜しくお願い致します。写真でお判りと想いますが、以前より関電さんにお願いしていた、電線の防護管も設置され、最近では安全喚起の幟まで、設置されていた。有難いことである。
今日もご安全に!
富士自動車 上棟_R.jpg少し暗いですが!富士自動車 関電のぼり_R.jpg
2008年07月12日(土) 07時21分 | 施工例 | - | -

夾竹桃発見

高速道路沿いではお馴染みの夾竹桃の華が赤、白と綺麗に咲いていた淡路縦貫道工事の時に移転した、共同墓地横で墓地を囲うように道路沿いに見事に咲いていた、公害にも強いらしいが美しく、ご先祖さんも満足されるだろう!夾竹桃_R.jpg夾竹桃3_R.jpg
2008年07月11日(金) 07時14分 | 雑記 | - | -

キュウリ苗

先日TAKEの親代わりでもあり子供の頃からたいへんお世話になっている、
S伯父叔母さんところで、キュウリの苗と、種を戴いてきた、早速野菜作りを
しようと以前から想っていたので有難いことで嬉しく、子供の頃を想いながら
植えてみた!今まで仕事だけで花や植物にも全く興味も無かったのに不思議におもう!キュウリ苗2_R.jpg
奥は、種を蒔いたポット『早く大きくならんとちょん切るぞ!』嫁のコメント
2008年07月08日(火) 03時21分 | 雑記 | - | -

ロボオートさん

この前、ご紹介させて戴いた、ロボオートさん外壁リフォーム工事も順調に進み、追加の屋根塗装も完了(ボルトキャップ施工残り)しています。ロボオート社長さんに了解ご協力戴きPR看板シートも設置させて戴いています(ロボオート社長に感謝)!ロボオートさん屋根着工前_R.jpg
工事施工前ロボオート屋根塗装完了_R.jpg
塗装工事完了 奥建物はちがいます!
2008年07月08日(火) 02時58分 | 施工例 | - | -

市長看板発見

洲本市千草方面を廻っていると、市長と地元市会議員さんの看板を発見した!
良く見ると、せっかくのPR看板であるが、男前が隠れて見えなくなっていた
(残念)ヨクヨク近くで見ると、綺麗な花が覆いかぶさり見事に咲いていた
花を切るのは可哀想だし、複雑な気持ちだった!市長看板_R.jpg
2008年07月07日(月) 06時28分 | 雑記 | - | -

洲本市H様邸外壁塗装リフォーム完成

ゴールデンウィーク明けから着工させて戴いていた、H様邸外壁塗装リフォームが完成しましたので、ご紹介させて戴きます。10何年か前に他社でリフォームされて比較的傷みもなく、コストも削減でき梅雨の時期でもあったのですが、無事完成できました。H様は、友人のH先生からのご紹介で以前にも
トステムショールーム、展示会にも御一緒にご参加戴いたことの有る方です。
追加で屋上防水工事も着工させて戴いてます、有難うございます!平野様邸外壁リフォーム 003_R.jpg平野様巨大キュウリ_R.jpg
これは、H様の畑に在った巨大キュウリです。(オマケ)
2008年07月06日(日) 11時16分 | 施工例 | - | -

勝ち残り戦略セミナー

数日前、南あわじ市のサンライズ淡路でトステムの勝ち残り戦略セミナーが
有り参加してきた!今国会で審議中の200年住宅『長期優良住宅普及促進(案)』『4号建築物特例見直し』『瑕疵保険義務化全棟現場検査』等建築会社、工務店にとって非常に厄介で経費もかかり頭の痛い難題が山積である!
が我社はトステムさんJIOさん協力業者さんの協力を得ながら省エネ、耐震保証住宅のスーパーウォール工法住宅(60年継続点検保証)、スーパーストロング構造体(耐震保証)を武器に乗り切ろうと考えています、ご期待ください!写真は真剣にセミナー受講中の淡路の工務店さんたちです。【男前見えなく残念】トステムセミナー_R.jpg
2008年07月06日(日) 06時31分 | 雑記 | - | -

蓮の華発見

洲本市納の合鴨を発見した、蓑越池で蓮の華開花を発見した。「7月下旬か8月頃咲くだろう」と植木職人のスケさんに聞くと言っていたので、まだかまだかと、
毎朝観察していた、全然蕾すら発見できずいたので、非常に驚いた!2、3日
で満開になると思うので、楽しみだ!子供の頃池とかで遊び蓮の実を採って
食べたことを懐かしく思った!蓮の華 開花2_R.jpg
2008年07月05日(土) 07時29分 | 雑記 | - | -

清荒神の亀と鯉発見

休日にTAKEん家恒例の月参りで清荒神にお参りして来た(充実感)お参りは、もうまる5年を迎える(我ながら偉い)学生の頃大阪にいた頃伊丹の
伯父さんが「毎月お参りしている」と聞いていたのと、従兄弟の屋根職人の齋藤さんもお参りしてると聞きこれは賛同できると思い始めた!
その池に綺麗な鯉と、少し色の黒い首の長い亀の一族を発見した!
正に親亀の背中に小亀、孫亀と4,5匹重なり合っていた、雨天の為携帯カメラ
撮影で少し遠く見難いですが(残念)!清荒神の亀 001_R.jpg
続きを読む>>
2008年07月04日(金) 07時12分 | 雑記 | - | -