ダイコン間引き!

少し遅れ気味に、ダイコンの2回目間引きをおこなった!
ダイコン間引き菜 006_R.jpg
大きくなって、おしいように想うが思い切って間引いた、ダイコンの間引き菜!充分食べられそうだが?アマガエル 011_R.jpg
ダイコンの横の春に植えてまだポツポツ実をつけている秋ナスビの葉の上に、チョコントと座った
アマガエルを発見した!
以前見かけて《ニホンアマガエル》だろうか!もうそろそろ冬眠の頃だろうに
残りの虫を狙って粘っているようだ!《棲》
2009年11月03日(火) 07時12分 | 雑記 | - | -

荒神さん紅葉!

週末に、お馴染みの清荒神さんへお参りさせて戴いた!
もうボチボチ紅葉も見頃だろうか?と期待しながらの参拝であった!
清荒神 紅葉_R.jpg
ご覧のように、まだ少し早いようで少し期待外れであったが、天気も良く気持ち良くいつものコースを
参拝させて戴いた!
清荒神 オオイチョウ_R.jpg
山門入ってすぐ右の、樹齢約500年といわれるオオイチョウも立派な姿を魅せてくれた!
葉は青く、紅葉はこれからのようでしたが!
日々少しずつ、季節も変わっているのを感じさせて戴いた!
2009年11月02日(月) 06時30分 | 雑記 | - | -

小菊満開!

昨年、洲本市で新築させて戴いたMさんから、譲り受けた小菊が、今年も見事に満開です!
小菊 003_R.jpg
正式名はと調べてみたが、《ななこ菊》だろうか?定かではございません!
いずれにしろ、水を遣るだけで世話もできてないが、小さいながらケナゲに咲いて楽しませてくれている!
今観てきずいたが、アブラムシらしき黒いのが葉の裏に、一杯付いているのでハンドスプレーで
消毒しておこう!
2009年10月31日(土) 17時04分 | 雑記 | - | -

駐車場ライン区画!

南あわじ市で、協力業者さんの紹介でマンション駐車場のライン区画工事をさせて戴きました!
ライン引き_R.jpg
仕事の少ないオリに、ありがたいことで、2棟ものマンションがあり駐車場も約30区画ありました!
また追加工事も、戴きありがとうございました!
2009年10月30日(金) 07時13分 | 施工例 | - | -

1等星&月発見!

昨日夜6時過ぎに外へ出ると、南の空に半月と綺麗に輝く星を発見した!
この前ラジオで星座、流星も観られる時期と聞いたが、この星も星座の一部だろうか?
ヒトキワ輝いて観えた、ホマルハウト《1等星》だろうか?なぜか新鮮に想えカメラに収めた!
月&星 008_R.jpg
《200mm望遠レンズ、三脚なし撮影》綺麗な星も手振れで残念ながら、お粗末でした!
2009年10月28日(水) 07時43分 | 雑記 | - | -

イチゴ発見!

畑で貴重なイチゴ一粒を発見した!
イチゴ 001_R.jpg
春にコーナンさんで買った《とよのかイチゴ》だろう!
この時期には珍しいと想うが??イチゴはバラ科の多年草で江戸時代の終わり頃にオランダから
輸入されたようだ!
せっかくなので戴くと《スッパイ》かと想ったが、意外と《甘く》ビックリであった!
この際とばかりに、親株からランナー《ツルのように伸びた枝》がでて一杯増えたので、分けて小さな鉢に
植えてみたが、育つだろうか?《楽しみである!》
2009年10月27日(火) 07時09分 | 雑記 | - | -

ジェットスキー大会!

休みに久しぶりにジムへ行ってきた!するとマンション回りの空地が車で一杯になっていた
良く観ると殆んど牽引車であった!
駐車場前のガードマンに聞くと慶野松原海水浴場を貸切でジェットスキーの大会がおこなわれているようだ!少しだけ覗いて観ることにした!
ジェットスキー 003_R.jpg
カラフルなテントも張られ、大勢の人々で大賑わいであった!
JJSBA日本ジェットスキー協会主催の全国的な大会で、今年最終レースで6回目《南あわじ市慶野松原》
らしい、優勝賞金は、なんと25万円とアナウンスされていた!《棲》
24日(土)予選、敗復 25日(日)準決、決勝でこれから決勝レースのようだ!
ジェットスキー アップ2_R.jpg
間近で観る機会がないので、少し寄って観た以外と大きいのにビックリである!値段も気になるところだ!
ジェットスキー ウォームアップ_R.jpg
ジェットスキー スタート前_R.jpg
決勝レース前ウォームアップの様子、爆音と水しぶきで凄い迫力で、スリルもあり気持ちよさそうである!
レースを観たいところだが時間の都合上、残念ながら帰ることにした!
2009年10月26日(月) 06時53分 | 雑記 | - | -

カイツブリ?発見!

洲本市金屋の鮎屋川でカイツブリ?らしき鳥を発見した!
帰って色々調べてみたが判明できません、嫁さんの意見では『カモちがの!』の一言であったが!
どうも違うように思う、クチバシも細いし《カイツブリ》にしておこうと思う!いかがでしょうか?
カイツブリ?_R.jpg
2009年10月24日(土) 08時02分 | 雑記 | - | -

祝ゴルフ優勝!

昨日、台風の影響で延期になっていた、ゴルフコンペがあり、喜んで参加させて戴いた!
自分で言うのも、おこがましいですが、息子に負けじと頑張ったかいあり見事優勝を飾りました!
スコアは、IN47 OUT51 98です!100をきるのは久しぶりです!われながら《棲》!
吉川CC 002_R.jpg
コースはお馴染みの吉川CCです!進入口横には立派なエンブレムが名門コースを物語ってます!
噴水、紅葉_R.jpg
クラブハウスから出てマスター室前に綺麗な噴水があり、その奥のモミジも紅葉し
ゴルフには絶好の季節だ!
スタートホール_R.jpg
IN10番ホール、スタート前の様子、少し渋滞ぎみで《まだかまだか》と前の組が進むのを待っています!
優勝商品券_R.jpg
優勝の豪華商品券!いつもストレスの溜まるようなゴルフですが、この日は本人もビックリの絶好調で
楽しい一日を過ごし、鼻高々で帰ってきました!
《嫁さんも上機嫌でした!》
2009年10月23日(金) 13時23分 | 雑記 | - | -

マリーゴールド満開!

春頃に洲本市のHさんに戴いた、マリーゴールドらしき花が満開で次々と咲いて楽しませてくれてます!
マリーゴールド 001_R.jpg
5月~10月にかけて咲くようで、独特の強い香りがあり根に線虫の防除効果もあり
観賞目的だけでなく虫除けに作物の間などに植えることもあるようだ!《棲》
早速、匂ってみたが微かな香りのようだ!
2009年10月21日(水) 07時56分 | 雑記 | - | -