擁壁工事中!
昨年末に着工させて戴いた、擁壁工事を昨日から引き続きおこなっています!
年末に、コンクリートを2回目打設完了し、養生し正月開けに型枠脱型をおこないました!

塗りの型枠を使用し打設面も綺麗に仕上がりました!ところが!

最終工区の掘削にかかると、裏建物と以上に間知ブロックが接近している為、又土間コンクリートが厚が薄く危険な為、工法を変更せざるを得なくなり急遽施主様にお願いし現場確認戴き変更了解戴きました!
間知ブロックは、残し包み込むように差筋し鉄筋配筋おこない、コンクリート打設するように変更させて戴いた!
年末に、コンクリートを2回目打設完了し、養生し正月開けに型枠脱型をおこないました!

塗りの型枠を使用し打設面も綺麗に仕上がりました!ところが!

最終工区の掘削にかかると、裏建物と以上に間知ブロックが接近している為、又土間コンクリートが厚が薄く危険な為、工法を変更せざるを得なくなり急遽施主様にお願いし現場確認戴き変更了解戴きました!

間知ブロックは、残し包み込むように差筋し鉄筋配筋おこない、コンクリート打設するように変更させて戴いた!
チョコレートフォンジュ!
さあ~今日から仕事はじめで、遠い処から挨拶廻りに出かけた、関電土建さん~経理課~県庁舎~関電電力所と大阪市内から神戸まで廻らせて戴いた!
あまり仕事も少ないようだが、『ポツポツあり順次、発注します!』とのお言葉も戴き帰ってきた!

電力さんの看板を発見した、ヤハリ《安全第一》今年も無災害で頑張ろうと、あらためて肝の銘じた!

県庁舎前では、日頃お世話になり飲み会等でも交流のあるS工務店さんとも偶然にお会いし、ご挨拶させて戴いた!

夕方に帰り、夕食は長男のクリスマスプレゼントのチョコレートフォンジュを楽しく戴いた!《ちなみに長男彼女のお勧めで、お母さん喜ぶの違う!》とのことで東急ハンズで買ったらしい、もちろん大喜びであった!
(彼女にも感謝!)
あまり仕事も少ないようだが、『ポツポツあり順次、発注します!』とのお言葉も戴き帰ってきた!

電力さんの看板を発見した、ヤハリ《安全第一》今年も無災害で頑張ろうと、あらためて肝の銘じた!

県庁舎前では、日頃お世話になり飲み会等でも交流のあるS工務店さんとも偶然にお会いし、ご挨拶させて戴いた!

夕方に帰り、夕食は長男のクリスマスプレゼントのチョコレートフォンジュを楽しく戴いた!《ちなみに長男彼女のお勧めで、お母さん喜ぶの違う!》とのことで東急ハンズで買ったらしい、もちろん大喜びであった!
(彼女にも感謝!)
新春納ゴルフ同好会!
3日に新春納ゴルフ同好会コンペが淡路カントリー倶楽部で開催され参加してきた!
総勢3組10名の参加者で和気あいあいで楽しく過ごさせて戴いた、少し寒いが晴天で風もなく良いコンディションで楽しくプレーさせて戴いた、今回は正月でもあり同窓会等重なった方や所用で欠席の方が多く参加者も少なめでした、次回は5月開催予定です!ご参加よろしくお願いいたします!

スコアーは、いつもどおりで残念ながら100を軽く越えてしまった!
次回は、ナカナカできないが少し練習して頑張ろうと想う!
総勢3組10名の参加者で和気あいあいで楽しく過ごさせて戴いた、少し寒いが晴天で風もなく良いコンディションで楽しくプレーさせて戴いた、今回は正月でもあり同窓会等重なった方や所用で欠席の方が多く参加者も少なめでした、次回は5月開催予定です!ご参加よろしくお願いいたします!

スコアーは、いつもどおりで残念ながら100を軽く越えてしまった!
次回は、ナカナカできないが少し練習して頑張ろうと想う!
虹発見!
今日 2時過ぎに虹を発見した!(洒落?)
正月早々に素晴しいものを魅せて戴いた、次男がゴン太の散歩に行くのに外へ出て北東方向に発見した!
最初は、1/4円ぐらいだったのが、少しの間に見事な半円にまでなり、カメラの収めることができた!正月から棲いものを魅せて戴けた、次男も『正月からええもの魅せてもらった!』と喜び満足気であった!(棲)

少し薄いですが、上側にもう一つあり、二重の虹になっていた!(これまた棲)
広角レンズ撮影

アップで二重の虹が少し判りやすくなってます!
残念ながら、2.3分で消えてしまいました!(ツカノマの演出だ)
正月早々に素晴しいものを魅せて戴いた、次男がゴン太の散歩に行くのに外へ出て北東方向に発見した!
最初は、1/4円ぐらいだったのが、少しの間に見事な半円にまでなり、カメラの収めることができた!正月から棲いものを魅せて戴けた、次男も『正月からええもの魅せてもらった!』と喜び満足気であった!(棲)

少し薄いですが、上側にもう一つあり、二重の虹になっていた!(これまた棲)

広角レンズ撮影

アップで二重の虹が少し判りやすくなってます!
残念ながら、2.3分で消えてしまいました!(ツカノマの演出だ)
新年あけましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます!
昨年は、半ばころからブログに挑戦し自分なりには、良くやったと想っています、今後共続けてまいります、
よろしくお願い致します!

今年は牛年です、牛のようにジックリ踏みしめ焦らず慎重に歩んで行きます!
ここは、TAKEの友人であり嘗て我が武田建設のスタッフとして応援してくれた、洲本市金屋のTさん家の
牛さんです!
不審者かと想い注目されました!お客さんにも注目されるような会社をめざします!

牛舎の前の大池上空では、鷹(トビ)?が舞ってました、バックにには淡路富士の先山が綺麗な姿を魅せてました、これは縁起ものだ《一富士二鷹・・・》

お正月の鏡餅!我家では最近は餅も余り食べず御鏡と雑煮を少し食べるていどでホンノ御しるしです!
さあ~今年も厳しい状況が益々続くようだが、噴き飛ばすように前向きに進んで行こう!(ファイトだ)
昨年は、半ばころからブログに挑戦し自分なりには、良くやったと想っています、今後共続けてまいります、
よろしくお願い致します!

今年は牛年です、牛のようにジックリ踏みしめ焦らず慎重に歩んで行きます!
ここは、TAKEの友人であり嘗て我が武田建設のスタッフとして応援してくれた、洲本市金屋のTさん家の
牛さんです!
不審者かと想い注目されました!お客さんにも注目されるような会社をめざします!

牛舎の前の大池上空では、鷹(トビ)?が舞ってました、バックにには淡路富士の先山が綺麗な姿を魅せてました、これは縁起ものだ《一富士二鷹・・・》

お正月の鏡餅!我家では最近は餅も余り食べず御鏡と雑煮を少し食べるていどでホンノ御しるしです!
さあ~今年も厳しい状況が益々続くようだが、噴き飛ばすように前向きに進んで行こう!(ファイトだ)
カレンダー配りのご褒美!
30日早朝よりカレンダー配りに出かけたその道中でいろんなものを、発見した!
最初は、三原 榎列地区を廻っていると朝日が昇り雲の間からご来光が差していた、応援してくれているように観えた!


旧西淡町津井では、9月に浴室、洗濯脱衣場をリフォームさせて戴いたM様邸の玄関前アプローチで綺麗な華を発見した!


津井の関電さん配電塔前から風力発電を近くで観ることができた、後向きだ!

少し海岸沿いに移動し今度は、横から観ることができた!
丸山まで移動し昨年、玄関廻り浴室、トイレをリフォームさせて戴いた、先代が日本電建の仕事をしていた30数年前に新築されたOBのお客さんのB様の玄関横で色鮮やかで綺麗な華を発見した、残念ながら留守の為華の名前は、わからない 無断で公開させて戴きました、お許しを!

阿那賀あたりでは、荒波の奥に大鳴門橋を発見した!

カルモまで移動すると、内海のため穏やかな海であった!
反対側より大鳴門橋近くで観え迫力満点だった!(棲)
最初は、三原 榎列地区を廻っていると朝日が昇り雲の間からご来光が差していた、応援してくれているように観えた!


旧西淡町津井では、9月に浴室、洗濯脱衣場をリフォームさせて戴いたM様邸の玄関前アプローチで綺麗な華を発見した!


津井の関電さん配電塔前から風力発電を近くで観ることができた、後向きだ!

少し海岸沿いに移動し今度は、横から観ることができた!

丸山まで移動し昨年、玄関廻り浴室、トイレをリフォームさせて戴いた、先代が日本電建の仕事をしていた30数年前に新築されたOBのお客さんのB様の玄関横で色鮮やかで綺麗な華を発見した、残念ながら留守の為華の名前は、わからない 無断で公開させて戴きました、お許しを!

阿那賀あたりでは、荒波の奥に大鳴門橋を発見した!

カルモまで移動すると、内海のため穏やかな海であった!

反対側より大鳴門橋近くで観え迫力満点だった!(棲)

F様社屋、工事完了!
残り外溝工事とダメ仕事となっていた、富士自動車様社屋新築工事が完了致しました!
ほぼ7ヶ月になります、営業しながらの工事で敷地も激震災害復旧工事で河川立ち退きでの工事で、官民境界一杯々で余裕のない敷地となった為難工事でしたが、お施主様、ご近所の皆様のご協力によって無事完成することができました、すでに引越しも終わり本格営業されています、これからも変わりませずお付合いの程、よろしくお願い致します。
今後益々のご発展を祈念申し上げます!










どうぞ良いお年を!
ほぼ7ヶ月になります、営業しながらの工事で敷地も激震災害復旧工事で河川立ち退きでの工事で、官民境界一杯々で余裕のない敷地となった為難工事でしたが、お施主様、ご近所の皆様のご協力によって無事完成することができました、すでに引越しも終わり本格営業されています、これからも変わりませずお付合いの程、よろしくお願い致します。
今後益々のご発展を祈念申し上げます!











どうぞ良いお年を!
カレンダー配り!
社員応援の方々の協力のお陰で、昨日で御用納できました、残念ながら友人の紹介で受注させて戴いたS様の擁壁工事が後1スパンの工事とご要望によるアコーデオン門扉の取付工事が残ってしまった、ナカナカ簡単に考えていたが、実際掘削してみないと、進みぐあいが判らない処だ、昔から先輩方が『掘り方やったら終わったようなものだ!』と言っていたの想い出すマサにそのとおりであった!年明けには仕事でお返ししようと想います!《来年もよろしくお願い致します!》今日は今年最後の仕事、恒例のカレンダー配りだ、心を込めてお世話になった方々にお配りしようと想うが、佐久真氏と2人の為少し無理がありご挨拶できずポストへ投函が多くなりますが、ご理解ご了承下さい!《さー7時半から出発だ!》

今年も好評により猫ちゃんにしました(嫁の希望大!)

今年も好評により猫ちゃんにしました(嫁の希望大!)
下駄箱組立設置!
数日前お引渡しさせて戴いたM様邸に下駄箱を設置させて戴いた、要望されていて色々迷って押し迫っての発注になったが、やっぱりトステムに決めた!
ドアとか額縁廻りもトステム色でもあるので統一するほうがスッキリすると想い、決めた、トステムさん水谷さんの対応も早く仕事納めギリギリの納期となったが、水谷さんにも手伝ってもらい、サービスで玄関手摺も付けさせて戴いた!

少し危険ですが、路肩で組立しました!慣れたもので殆んど水谷さんが組立しご近所で親戚のH奥さんの
アドバイスも受けお陰で、足の長さも調整切断し短時間で終了いたしました!ありがとうございました、
後は時計を2.3箇所付けることも約束して帰ってきました!《良いお年を!》
ドアとか額縁廻りもトステム色でもあるので統一するほうがスッキリすると想い、決めた、トステムさん水谷さんの対応も早く仕事納めギリギリの納期となったが、水谷さんにも手伝ってもらい、サービスで玄関手摺も付けさせて戴いた!

少し危険ですが、路肩で組立しました!慣れたもので殆んど水谷さんが組立しご近所で親戚のH奥さんの
アドバイスも受けお陰で、足の長さも調整切断し短時間で終了いたしました!ありがとうございました、
後は時計を2.3箇所付けることも約束して帰ってきました!《良いお年を!》
赤ちょうちん発見!
五色町堺村の県道を走っていると南側の山裾に赤いちょうちんを発見した!
車を待避所に止め良く観て見ると、赤いちょうちんで文字にして飾られていた、数日前 朝日新聞の淡路版で写真入りで掲載されていたのを想い出した!
五色町の方々が来年が良い年であることを願い赤ちょうちんを吊り文字にし願い込め飾られているようだ(棲)
凹まず気持ちから前向きに願いを込め牛のように慎重に前に進んで行こうと言うことであろうと想う!(納得)

《ケイキノ ヨイハル ウシトマツ》!
車を待避所に止め良く観て見ると、赤いちょうちんで文字にして飾られていた、数日前 朝日新聞の淡路版で写真入りで掲載されていたのを想い出した!
五色町の方々が来年が良い年であることを願い赤ちょうちんを吊り文字にし願い込め飾られているようだ(棲)
凹まず気持ちから前向きに願いを込め牛のように慎重に前に進んで行こうと言うことであろうと想う!(納得)

《ケイキノ ヨイハル ウシトマツ》!